これは全員に発表するからまとめて書いてるかな」')" onmouseout="nd()">>>47ごめん、下の方のテンプレ読んでた 把握ミス多いので観戦します
47GM | 【21】・子どもたちへのママとシスター発表 これは全員に発表するからまとめて書いてるかな |
46GM | 【22】残念、特殊村です。 |
観戦者【21】 | ママ視点スパイ視点シスターが誰かわからないのではない?分かるの? |
観戦者【22】 | 【 GMにより削除 】 |
45GM | 【3】ない。シスターはママ側だから |
観戦者【3】 | あと、シスターが吊られることはない? |
44GM | だから駄目とは書いてないんだよね、書かなくても上手くできないとスパイは敗北になる行為だから |
観戦者【3】 | なるほど |
観戦者【10】 | >>41【3】の考えに同意してた |
43GM | 【3】ありにはしてるけど、勝てるかは別物。 |
42GM | ママ勝ちの流れ→キーワードを口にしてスパイバレ→スパイ敗北の悪循環 |
観戦者【3】 | 人数少なくてリーダーの候補が絞れていたらこれもありなのかと思った |
41GM | 【3】なるけど、それはスパイだとバレるからしないと思うよ。 |
開始までの時間が 600 秒延長されました(21:06:11) |
観戦者【3】 | 「子どもたち全員(スパイ含む)がGMが伝えるキーワードを確認」 「リーダーが言う前にほかの“子ども”がキーワードを口にした場合、その日はリーダーがキーワードを言ってもカウントされない」
これ、スパイが即キーワードを口にしたらその日はノーカウントになる? |
40GM | 【21】 ◆シスターによる「脱出阻止」とは、《朝のターン》中にシスターがその日決められた「キーワード」(GMが決める)を会話から“予測しリーダーより後”に言うこと。
※リーダーが言う前にほかの“子ども”がキーワードを口にした場合、その日はリーダーがキーワードを言ってもカウントされない。 |
観戦者【21】 | >>38リーダーがキーワードを使う前に言わないと阻止できないんじゃないの?後でいいの? |
39GM | 【26】GMは暴言に入ると考えてないから消してないよ。【2】の言ってたことについては |
観戦者【10】 | いやな流れだな。 |
38GM | リーダーがキーワードを使った後に言えれば、だね! |
観戦者【26】 | 暴言禁止なのに消さないんですか?_? |
37GM | 【21】言ってもいいよ。ただ、シスターはキーワードを知らないからリーダーがキーワードを使った後に脱出阻止が成功するよ! |
36退村した村民03 | 【 退村により削除 】 |
観戦者【21】 | 【10】サンクス |
観戦者【10】 | 確かありだったはず |
観戦者【21】 | ※リーダーが言う前にほかの子どもがキーワードを口にした場合、その日はリーダーがキーワードを言ってもカウントされない。 これは狂信(シスター)、村人(スパイ)が言ってもいいんだよね? |
35GM | 【3】おぉ、ありがとうございます。 |
開始までの時間が 600 秒延長されました(20:56:53) |
観戦者【24】 | 悪口にいちいちイライラしてる人は現実世界でもそうなのか?それは損だぞ。悪口言う奴も反応されると更に面白がるんだ。軽く流そう |
観戦者【3】 | キーワードの確認(子どもたち全員) とか |
34GM | 【21】聞けるよ! |
観戦者【21】 | シスターもスパイワードは聴けるの? |
33GM | 【10】人望がないんだね! |
32GM | 【16】この発言だから消すってのはない。言葉の使い方による。 【3】入れ方を変えてみるよ! |
観戦者【10】 | なんでこんなに粘着されてるん? |
観戦者【3】 | テンプレの各ターンの「参加者」はなくてもいい気がする(理由があって入れたとは思うけど) |
観戦者【16】 | 頭悪いは消しますか? |
31GM | 【16】発言によるかな。 |
「(退村した村民02)」さんは村を出ていきました……(人狼より大事な用事って何?)(20:50:09) |
30GM | いらっしゃい |
「(退村した村民02)」さんが、後で村を去ることになるけど、村に入りました(3人目)(20:49:45) |
観戦者【18】 | またつまらん村建ててんのね |
観戦者【10】 | すいません、外なので |
観戦者【16】 | 暴言消さないんでしょ? |
29GM | 入ってくれてもいいよ!! 今ならGMから手取り足取り説明付き!! |
28GM | 【10】ありがとうございます! |
観戦者【10】 | 削るとこない気がするねーあとは言い回しで文字数を少なくする努力と、改行を少なくすればだいぶいい感じかな |
開始までの時間が 600 秒延長されました(20:46:10) |
27GM | GMを刺してくスタイル嫌いじゃないよ! |
観戦者【16】 | 全部 |
26GM | GMのテンプレでいらない部分を教えてくれたら嬉しいです。 全部いらないはなしだよ!! |
観戦者【10】 | 本編のキャラ人気はどうなってる?人気投票とかあるのかな |
25GM | もうそうゆうの終了!! |
観戦者【15】 | BLの話かな? |
24GM | テンプレ短くしよう(確信) |
観戦者【10】 | ゲーム上話をしなきゃいけないから、どうしてもゲームの質は参加者の質に直結するしね…以前もあったけど人を不愉快にさせる話題をノリノリでやる人もいるし。 |
開始までの時間が 600 秒延長されました(20:36:11) |
23GM | 物凄く長くない? |
22GM | ●参加者の配役と役割 ママ/人狼…1人 子どもたちの会話を眺め、リーダーを予測し、出荷する。
シスター/狂信者…1人 フリートーク中にキーワードを予測し、言って脱出阻止を行う。
---------------- 子どもたち ----------------
スパイ/村人…1人 スパイワードが言えれば、夜のターンにリーダーでない子どもを1人、ママに密告できる。ゲームスタート時はママの仲間。スパイだとバレると、子どもたちの仲間になる。
リーダー/共有…2人 フリートーク中にキーワードを言って、脱出準備を行う。また。誰がスパイなのかを考える。リーダーが全員出荷されると子ども側はゲームオーバー。
子ども/狩人…4人 フリートーク中、リーダーがキーワードを言いやすいように会話を行う。また、誰がスパイなのかを考える。
●勝利条件 ◆ママ リーダーを全員出荷する。
◆スパイ スパイは見破られるまではママ側の勝利条件で勝ち、見破られた後は子ども側の勝利条件で勝ちを目指す。
◆リーダー(+他の子どもたち) スパイを見つける+リーダーによる脱出準備(リーダーの人数+1回)を完遂する。 |
21GM | ▲▽▲ この村のルール(テンプレ) ▲▽▲ 約束のネバーランド 脱出ゲーム https://sp.shonenjump.com/j/sp_neverland/prisonbreak/
●どんなゲーム? 『約束のネバーランド 脱獄ゲーム』は、ママ側と子ども側に分かれ、会話のなかで勝つための条件を揃えていくテーブルトークゲーム。 子どもたちはおしゃべりの中で「脱出準備」を行い、ママは子どもたちのおしゃべりを観察しながらリーダーを見分けて出荷することがゲームの目標となる。
●基本ルール ◆子どもによる「脱出準備」とは、《朝のターン》中にリーダーがその日決められた「キーワード」(GMが決める)を言うこと。 ※リーダーが2名いる場合は、どちらか1人がキーワードを言えば1カウントとなる。 ※1日の間にカウントされるのは1回まで。 ※リーダーが言う前にほかの子どもがキーワードを口にした場合、その日はリーダーがキーワードを言ってもカウントされない。
◆スパイは《夜のターン》でママに密告するために、「スパイワード」(GMが決める)を《朝のターン》中に口にしなければならない。口にできなかった場合、密告フェーズはなし (ほかの子どもがスパイワードを口にした後だとしても、その後スパイが口にすればOK) 。
◆シスターによる「脱出阻止」とは、《朝のターン》中にシスターがその日決められた「キーワード」(GMが決める)を会話から予測しリーダーより後に言うこと。
●具体的なゲームの流れ 夜のターン ・子どもたちへのママとシスター発表 ・ママとシスターへのスパイ発表 ・子どもたちへのリーダー発表 ① キーワードの確認(参加者:子どもたち全員) 子どもたち全員(スパイ含む)がGMが伝えるキーワードを確認 ② スパイワードの確認(参加者:ママ、スパイ、シスター) スパイとママとシスターだけGMが伝えるスパイワードを確認する。 ※スパイ発覚後も行う。 ③ その日の話のテーマを決める子どもはママが指名し、GMから発表される ④ 指名された人は夜のターン中にGMへ伝える
朝のターン ① 朝一GMからテーマ発表 ② 残り200秒まで会話し、GMからストップ宣言後140秒の間にスパイを決める ③ 残り140秒にて一斉スキップ ※②③は1日経つごとに20秒減る
投票のターン ① スパイ当て(参加者:子どもたち全員) スパイだと思う人物をGMに聞かれたら一斉に伝える。多数決でスパイ容疑者を一人決め、GMはその人物がスパイであるか、○か×で子どもたちに答える(スパイが発覚した場合、以後スパイは子どもの仲間になる)。 ※スパイが発覚したかどうかはママにはわからないようにする。 ② 密告フェーズ(参加者:スパイ、ママ) スパイは、ママにリーダーではない人を1人指定して密告する(朝のターンでスパイワードを口にできていなかった場合は密告できない。ただし、スパイワードを言えたかどうかをほかの子どもたちに隠すため、GMはこのフェーズをやっているふりだけする) ③ 子どもの出荷 ママから聞きGMが「里親が見つかった子がいる」と発表。子どもたちから1人を出荷する。出荷された子どもは役割を隠したまま吊られる。
●禁止行為 ・ログ破壊行為 ・ランダム役職実行 ・突然死 ・完ステ ・スパイは見破られるまではママ側なので、見破られるまで嘘の密告を禁止します ・シスターは会話にならない単語のみ発言を禁止します
●推薦行為 ・入村後は挨拶をする ・過度の暴言をしない ・投票のターンは話さないでくれると助かります
●平和について ・夜のターンはGMの行動終わり次第、子どもとママに許可を出します ・公平を保つため霊界にて[who ]を振り決めてます
この村の作成にあたって色々な方々に手伝ってもらったよ!ありがとうございます。 |
20GM | いらっしゃい |
19kari案山子 | こn |
「kari案山子」さんが、村に入りました(2人目)(20:33:45) |
観戦者【11】 | 世界観に自信ニキが怖い 東野圭吾やディズニー出てきて壊れてると言われてもとは思う |
観戦者【8】 | こちらもすいません。 ゆっくり観戦してますね |
観戦者【7】 | >>17そういう意味か。悪口言った人が漫画の大ファンで、自分の理想を壊されたくなかったのかもね |
18GM | 【8】それはすまない!! |
17GM | 【2】この漫画の子どもたちが天才だから、そうゆう発言になったかと。すまない。 |
観戦者【8】 | 入るのは厳しいですね、別件が… |
観戦者【7】 | それに攻めるはGMじゃなく悪口言った奴だよ |
観戦者【2】 | >>14 頭悪そうはあんまり気分良くないです…無反応がよかったかなと |
16GM | 【8】入ってもいいよ!! |
観戦者【7】 | 【2】そう…どうでもいいじゃない、もう終わったことだし |
観戦者【8】 | こんばんは、初観戦させてもらいます 漫画は概要しか分からないですが大丈夫でしょうか…? |
観戦者【2】 | 【7】この配役での過去村の話です |
15GM | >>12 変える |
14GM | 【2】その観戦は漫画知ってる人だったからじゃないかなー |
観戦者【7】 | ん?何の話だ?【2】さんよ |
13GM | 【3】配役は大丈夫だよ!? |
12退村した村民03 | 【 退村により削除 】 |
観戦者【2】 | それに対するGMの止めてw w wという返答もちょっと |
観戦者【2】 | GMに要望なんだけど、参加者への頭悪そうは削除してほしかったです |
観戦者【7】 | 無駄な改行多い気がする |
開始までの時間が 600 秒延長されました(20:26:08) |
観戦者【3】 | >>8すみません |
11GM | >>9 ありがとうございます |
「(退村した村民01)」さんは村を出ていきました……(出ていくんですか・・・、そうですか・・・・)(20:25:57) |
10GM | 【4】短くしたら説明増えてだな… 【7】せやな 【3】シスター入り! |
9退村した村民01 | 【 退村により削除 】 |
8GM | >>7 開始前は昨日の話無しだと助かるかなー |
観戦者【3】 | 昨日と同じ配役かな |
観戦者【7】 | 雑談村荒らされてるね |
7退村した村民01 | 【 退村により削除 】 |
6退村した村民01 | 【 退村により削除 】 |
5GM | いらっしゃい |
「(退村した村民01)」さんが、後で村を去ることになるけど、村に入りました(2人目)(20:24:25) |
観戦者【4】 | ええんやで しかし長い |
4退村した村民03 | 【 退村により削除 】 |
「(退村した村民03)」さんが、後で村を去ることになるけど、村に入りました(1人目)(20:23:56) |
3GM | 観戦者へはms… |
GM(観戦者へ) | 【4】すまぬ |
観戦者【4】 | 長い |
投票の時間が270秒に変更になりました(20:22:41) |
2GM | 【1】了解! |
観戦者【1】 | 外出中 |
1GM | ▲▽▲ この村のルール(テンプレ) ▲▽▲ 約束のネバーランド 脱出ゲーム https://sp.shonenjump.com/j/sp_neverland/prisonbreak/
●どんなゲーム? 『約束のネバーランド 脱獄ゲーム』は、ママ側と子ども側に分かれ、会話のなかで勝つための条件を揃えていくテーブルトークゲーム。 子どもたちはおしゃべりの中で「脱出準備」を行い、ママは子どもたちのおしゃべりを観察しながらリーダーを見分けて出荷することがゲームの目標となる。
●参加者の配役と役割 ママ/人狼…1人 子どもたちの会話を眺め、リーダーを予測し、出荷する。
---------------- 子どもたち ----------------
スパイ/村人…1人 スパイワードが言えれば、夜のターンにリーダーでない子どもを1人、ママに密告できる。ゲームスタート時はママの仲間。スパイだとバレると、子どもたちの仲間になる。
リーダー/共有…2人 フリートーク中にキーワードを言って、脱出準備を行う。また。誰がスパイなのかを考える。リーダーが全員出荷されると子ども側はゲームオーバー。
子ども/狩人…4人 フリートーク中、リーダーがキーワードを言いやすいように会話を行う。また、誰がスパイなのかを考える。
●勝利条件 ◆ママ リーダーを全員出荷する。
◆スパイ スパイは見破られるまではママ側の勝利条件で勝ち、見破られた後は子ども側の勝利条件で勝ちを目指す。
◆リーダー(+他の子どもたち) スパイを見つける+リーダーによる脱出準備(リーダーの人数+1回)を完遂する。
●基本ルール ◆子どもによる「脱出準備」とは、《朝のターン》中にリーダーがその日決められた「キーワード」(GMが決める)を言うこと。 ※リーダーが2名いる場合は、どちらか1人がキーワードを言えば1カウントとなる。 ※1日の間にカウントされるのは1回まで。 ※リーダーが言う前にほかの子どもがキーワードを口にした場合、その日はリーダーがキーワードを言ってもカウントされない。
◆スパイは《夜のターン》でママに密告するために、「スパイワード」(GMが決める)を《朝のターン》中に口にしなければならない。口にできなかった場合、密告フェーズはなし (ほかの子どもがスパイワードを口にした後だとしても、その後スパイが口にすればOK) 。
●具体的なゲームの流れ 夜のターン ・子どもたちへのママ発表 ・ママへのスパイ発表 ・子どもたちへのリーダー発表 ① キーワードの確認(参加者:子どもたち全員) 子どもたち全員(スパイ含む)がGMが伝えるキーワードを確認 ② スパイワードの確認(参加者:ママ、スパイ) スパイとママだけGMが伝えるスパイワードを確認する。 ※スパイ発覚後も行う。 ③ その日の話のテーマを決める子どもはママが指名し、GMから発表される ④ 指名された人は夜のターン中にGMへ伝える
朝のターン ① 朝一GMからテーマ発表 ② 残り200秒まで会話し、GMからストップ宣言後140秒の間にスパイを決める ③ 残り140秒にて一斉スキップ ※②③は1日経つごとに20秒減る
投票のターン ① スパイ当て(参加者:子どもたち全員) スパイだと思う人物をGMに聞かれたら一斉に伝える。多数決でスパイ容疑者を一人決め、GMはその人物がスパイであるか、○か×で子どもたちに答える(スパイが発覚した場合、以後スパイは子どもの仲間になる)。 ※スパイが発覚したかどうかはママにはわからないようにする。 ② 密告フェーズ(参加者:スパイ、ママ) スパイは、ママにリーダーではない人を1人指定して密告する(朝のターンでスパイワードを口にできていなかった場合は密告できない。ただし、スパイワードを言えたかどうかをほかの子どもたちに隠すため、GMはこのフェーズをやっているふりだけする) ③ 子どもの出荷 ママから聞きGMが「里親が見つかった子がいる」と発表。子どもたちから1人を出荷する。出荷された子どもは役割を隠したまま吊られる。
●禁止行為 ・ログ破壊行為 ・ランダム役職実行 ・突然死 ・完ステ ・スパイは見破られるまではママ側なので、見破られるまで嘘の密告を禁止します
●推薦行為 ・入村後は挨拶をする ・過度の暴言をしない ・投票のターンは話さないでくれると助かります
●平和について ・夜のターンはGMの行動終わり次第、子どもとママに許可を出します ・公平を保つため霊界にて[who ]を振り決めてます
この村の作成にあたって色々な方々に手伝ってもらったよ!ありがとうございます。 |
「kari」さんが、GMとして村に入りました [広島県s] (20:21:05) |
TIPS: GMで表示される☆の意味 ☆:未投票 ★:投票済(20:21:05) |