| 2GM | 次村へGO |
| 1GM | テンプレ改良に付き合ってくれたみんな、ありがとう! |
| ゲーム時間 0 分 ゲーム開始までの時間 41 分 (22:27:59) | |
| 投票により迷惑者を報告できます。報告の集まり具合によってアクセス禁止となるため、よく考えてから行ってください。(報告者は匿名です)(22:27:59) | |
| この村は廃村になりました……。ペナルティはありません。(22:27:59) | |
| 「第一犠牲者」さんは無残な姿で発見されました(22:27:59) | |
| 観戦者【32】 | いってら |
| 村名が「廃」村に変更になりました(22:27:50) | |
| 「kari」さんは村から追い出されました。(22:27:42) | |
| 「kari」さんは村から追い出されました。(22:27:37) | |
| 観戦者【1】 | はーい! |
| この村への入村が一時禁止状態になりました(22:27:26) | |
| 観戦者【39】 | そうだな。 |
| 59kari | おk |
| 58GM | ログ灰色になってきて見づらくなってきたし(観戦が悪い訳じゃないよ)、テンプレも何回も貼り直して見た目悪いし、夜も固定にしなきゃだから建て直すね 参加希望の人は悪いけど一旦蹴るからまた来てください |
| 57kari | 呪われた狼が即吊られれば、狼にはバレない |
| 観戦者【39】 | 祭り重視なら前の呪い、推理重視なら今回の呪いかな。俺はこれ好きだ |
| 56kari | 狼にわからないパターンはその日に吊られるパターンか |
| 観戦者【1】 | とりあえず走らないことにはって感じか |
| 観戦者【37】 | 最初のかぼちゃ村だけ参加したけどあれからだいぶルール変わった? |
| 観戦者【32】 | >>55 せやね |
| 55GM | 【32】これ走ってみてどっちが面白かったかは聞こうかね |
| 「(退村した村民02)」さんは村を出ていきました……(人狼より大事な用事って何?)(22:24:17) | |
| 観戦者【32】 | かぼちゃ連呼のシュール感好きだっただけに残念 |
| 観戦者【16】 | 狼にはわかるのね |
| 54退村した村民02 | 【 退村により削除 】 |
| 観戦者【27】 | あぁ、そういうことか。アナウンスはされるんだな |
| 53GM | こんばんは |
| 52GM | 狼はかぼちゃが誰か判明した時点でかぼちゃ噛むはずない |
| 「(退村した村民02)」さんが、後で村を去ることになるけど、村に入りました(4人目)(22:23:32) | |
| 51kari | 呪われた本人にのみささやきで「あなたは〇〇に呪われました」と伝える→狼にかぼちゃ位置がわかる 〇例外として、狼は呪われても【かぼちゃ】になりません→呪われた狼はかぼちゃじゃないから仲間に知らせる |
| 開始までの時間が 600 秒延長されました(22:23:05) | |
| 50GM | 【16】狼はかぼちゃを噛めば負けるんだから、噛むはずがないでしょ? 噛んだら利敵だよ |
| 観戦者【1】 | 【16】狼に噛まれないとかぼちゃは負ける→狼を呪ったら「あなたは〇〇に呪われました」と狼に対してささやかれる→しかし狼に呪いは効かない→狼はかぼちゃを噛まない(かぼちゃ敗北決定) >>47 ありがとう、了解ー |
| 観戦者【27】 | 負けるって即負けじゃなくて一人陣営増やせないから厳しいの意味で負けるって言ってるんでしょ? |
| 観戦者【16】 | >>48それをどう読んだら狼呪いでかぼちゃ負けになるの? |
| 49GM | あ、そうだねこのルールなら夜固定がいいね |
| 48kari | こことここの複合でしょ 〇呪われた本人にのみささやきで「あなたは〇〇に呪われました」と伝えるので、誰がどのタイミングで誰に呪われたのかは【かぼちゃ】と呪われた本人にしか分かりません。 〇例外として、狼は呪われても【かぼちゃ】になりません。 そして、【かぼちゃ】は呪った先が狼でもそれが分かりません。 |
| 47GM | 【1】「村民」は村にいる人全員を指すよ その中で狼だけがかぼちゃにならないだけ |
| 観戦者【16】 | あと夜明け時間にかぼちゃになるなら噛み固定にすべき |
| 観戦者【27】 | 狼呪いの変更はいい感じ、かぼちゃ側からも一人増やせたか確認できないのね |
| 観戦者【16】 | いや狼呪ったら負けって |
| 46GM | 【15】いや、「慎重になってもらう」とは書いてないよ!? |
| 観戦者【1】 | かぼちゃになる「村民」ってのは村陣営すべて+狂人って認識でいいのかな? |
| 観戦者【16】 | >>45どこに書いてあるの? |
| 45GM | かぼちゃは狼呪ったら負けるから、少し呪いに慎重になってもらうよ |
| 観戦者【27】 | わかりました、読んでみます |
| 44GM | とりあえず変えてみたけどツッコミどころあるかい? |
| 観戦者【16】 | 狼呪いや村呪いにリスクないなら呪い使わない選択肢0だからどうかなとは思うね |
| 43GM | ▲▽▲ この村のルール(テンプレ) ▲▽▲ ●禁止行為 ・システムを利用した役職証明 ・利敵行為(無意味な奇策、無意味な柱等) ・村陣営の騙り (最終日のPP回避を除く) ・メタ推理の昼間公開 ・村進行中の内訳暴露、二窓 ・ログ破壊行為 ・昼間の初心者CO(夜の仲間へのCOは推奨) ・ランダム役職実行 ・突然死 ・完ステ、おはステ ●推奨行為 ・入村後は挨拶をする ・役職CO時はCOコマンド、色コマンドを使用する ・投票は突然死防止のために早めに済ませる ・初心者は狼や共有の時に夜の内に初心者COする ・過度の暴言をしない ●許可行為 ・猫又入り配役の時の猫狩ギドラCO ・猫又、狩人の他役職CO(正当な理由を説明できる場合のみ) ・【かぼちゃ】の役職騙り(どの役職をCOしてもよい) ☆ハロウィン村ってどんな村?☆ Z配役で行う既存配役(11A,12Bなど)です。(ささやきが使えるようにするため) 新役職の【かぼちゃ】が追加されます。 【かぼちゃ】は第4陣営の役職であり、素村の中からランダムで1人決定します。(第一はかぼちゃになりません) 【かぼちゃ】の特徴は以下の通りです。 〇【かぼちゃ】の勝利条件は「【かぼちゃ】が「最低1体」生存者数が5人以下の昼時間が来る前に噛まれて死亡すること」です。もしそれまでに【かぼちゃ】が噛まれていない場合、【かぼちゃ】の負けとなります。【かぼちゃ】の負けが確実になった場合でも、殺害処理は発生しません。(例えば【かぼちゃ】が時間内に噛まれ済みで狼陣営が勝利した場合、「かぼちゃの勝利、その他は敗北」となります。) 〇【かぼちゃ】の能力は、「かぼちゃの呪い」です。この能力は、「>>GM 〇〇(かぼちゃ以外の生存者名)にかぼちゃの呪いを掛けます」と、「村を通して1度だけ」夜時間にGMに申請することで、「夜明け時間(夜時間と昼時間の間)」に発動します。 〇「かぼちゃの呪い」の対象になった村民は、【かぼちゃ】になります。 つまり呪いが発動した夜明け時間には、【かぼちゃ】は2体いることになります。 そのどちらかが勝利条件を満たすと、かぼちゃの勝利となります。 〇呪われた本人にのみささやきで「あなたは〇〇に呪われました」と伝えるので、誰がどのタイミングで誰に呪われたのかは【かぼちゃ】と呪われた本人にしか分かりません。 〇例外として、狼は呪われても【かぼちゃ】になりません。 そして、【かぼちゃ】は呪った先が狼でもそれが分かりません。 〇占い師にかぼちゃが占われた場合、GMが占い師に「〇〇は【かぼちゃ】です」と伝えます。 直近のログ 〇【旧】「かぼちゃの呪い」のログ 【#437425村】 村勝ち 【#437442村】 狼勝ち 【#437461村】 狼勝ち 【#437425村】 狼勝ち |
| 42GM | >>41 そうする |
| 観戦者【1】 | 【27】たしかに。かぼちゃは呪った相手が狼かどうかは分からないほうが荒れにくいかなー。 |
| 41kari | 確認だけど、呪いが効いたのか無効だったのかはかぼちゃにはわからないんだよね? |
| 観戦者【27】 | そっか |
| 観戦者【16】 | 主に参加者 |
| 観戦者【27】 | 【16】さんはこういうの慣れてそうだけど特殊GMさん? |
| 観戦者【16】 | 夜明けは夜明け時間か昼開始時かなんて何度も揉めてるところなんだよ |
| 観戦者【16】 | 馬鹿だから馬鹿にわかるようなテンプレにしてください |
| 観戦者【27】 | 【1】その狼を発見した情報をどれだけゲーム中に発言出来るかでも荒れそう |
| 観戦者【31】 | 【16】すげぇバカだろお前w |
| 観戦者【16】 | 前村から見てるとこのGMの地頭はあんまりよくなさそうだね 積極的に新しいルール取り入れるのは良いけど、自分にだけわかればいいって思いでしかテンプレ作ってないから、忠告も聞けない |
| 観戦者【1】 | 狼かどうか判別できるか、かぁ…それは難しいところだね、かぼちゃ勝利がなくなった段階で、かぼちゃが村に味方したら村に一匹狼がわかっちゃうわけだからなぁ… |
| 40GM | 狼は呪われてもかぼちゃにならない 呪われた狼は誰がかぼちゃかわかる 【27】辛辣ぅ! |
| 開始までの時間が 600 秒延長されました(22:11:25) | |
| 39kari | そうなると、狼視点素村(かぼちゃ)がわかるから狼有利だな。村結構キツいけど、面白そうだしありか |
| 観戦者【27】 | この手の村のGMって地頭の良さでるよねぇ |
| 観戦者【16】 | 夜明け=夜明け時間はお前の思い込みな 夜明け=昼が来た時点 こう考える人も居る だから明記しろって言ってる |
| 観戦者【30】 | 今かぼ |
| 観戦者【27】 | 【28】まー走ってから穴突かれてぐだるのより良いですか |
| 38GM | 【16】15秒ルールは昼時間だよ |
| 37GM | >>35 そういう事になるね |
| 観戦者【16】 | 「村を通して1度だけ」夜時間にGMに申請することで、「夜明けに」発動します。 夜明け時間なのか15秒時点なのか明記すること |
| 36GM | かぼちゃが、呪った先が狼がどうかを判別できるかどうかはどうしようか |
| 観戦者【28】 | かぼちゃに関する熱い議論 |
| 35kari | 呪いを効かないけど、一度呪いを発動させたからかぼちゃは1人のままってこと? |
| 観戦者【16】 | あと狼をかぼちゃに出来る場合本物の占い師が占った結果は伝えるのかどうか これも考えろ |
| 観戦者【16】 | 2.子供かぼちゃは大人かぼちゃが誰かわからない |
| 観戦者【27】 | ん?そうなるとかぼちゃって擬似占い師だな |
| 観戦者【16】 | ゲーム性を改善する案としては 1.追加かぼちゃが村の場合両かぼちゃが勝利条件を満たす必要がある 追加かぼちゃが狼の場合元かぼちゃが勝利条件を満たせば良い なお呪いを実行しなくても可 |
| 観戦者【1】 | >>34 そうそう、あくまで一案だけどねー |
| 観戦者【19】 | GMを責めてるわけじゃないんだ。叩き台としてテンプレ作って、今みたいに他の人の意見取り入れてグレードアップしてけばいい |
| 34GM | かぼちゃが狼を呪おうとした場合、 かぼちゃには「あなたは(狼の名前)を呪いました。」とだけ伝えて、 呪われた狼には「あなたは(かぼちゃの名前)に呪われました」って伝えればいいかな 狼に呪いが効かない設定で |
| 観戦者【1】 | >>31>>32 ならシンプルかなーって。でもかぼちゃが誰か判明しちゃうのはいいと思う。かぼちゃの行動制限はあったほうが面白いしねー |
| 観戦者【16】 | 狩のギドラと狩の他役職COも入れておけ あとかぼちゃは何をCOしても可 |
| 33kari | 狼位置がかぼちゃにわかるから、ペナルティーとして呪ったかぼちゃはバレるとかでいいんじゃないかな |
| 観戦者【19】 | ルール考える努力はいるよな。わかるわかる |
| 32GM | それなら狼にかぼちゃが誰か伝える必要もないのかな |
| 31GM | あー 狼には呪い効かないようにするのか |
| 観戦者【16】 | 今のルールだとかぼちゃが村をかぼちゃにしたらかぼちゃ有利、村がん不利 かぼちゃが狼をかぼちゃにしたら噛みでわかるからかぼちゃほぼ勝ち 祭りとはいえ流石にゲーム性考えようか? |
| 30kari | >>【1】ああ、たしかにそれならいいかもな。すっきりする |
| 開始までの時間が 600 秒延長されました(22:02:49) | |
| 29GM | ▲▽▲ この村のルール(テンプレ) ▲▽▲ ●禁止行為 ・システムを利用した役職証明 ・利敵行為(無意味な奇策、無意味な柱等) ・村陣営の騙り (最終日のPP回避を除く) ・メタ推理の昼間公開 ・村進行中の内訳暴露、二窓 ・ログ破壊行為 ・昼間の初心者CO(夜の仲間へのCOは推奨) ・ランダム役職実行 ・突然死 ・完ステ、おはステ ●推奨行為 ・入村後は挨拶をする ・役職CO時はCOコマンド、色コマンドを使用する ・投票は突然死防止のために早めに済ませる ・初心者は狼や共有の時に夜の内に初心者COする ・過度の暴言をしない ●許可行為 ・猫又入り配役の時の猫狩ギドラCO ・猫又の他役職CO(正当な理由を説明できる場合のみ) ・【かぼちゃ】の役職騙り ☆ハロウィン村ってどんな村?☆ Z配役で行う既存配役(11A,12Bなど)です。(ささやきが使えるようにするため) 新役職の【かぼちゃ】が追加されます。 【かぼちゃ】は第4陣営の役職であり、素村の中からランダムで1人決定します。(第一はかぼちゃになりません) 【かぼちゃ】の特徴は以下の通りです。 〇【かぼちゃ】の勝利条件は「【かぼちゃ】が「最低1体」生存者数が5人以下の昼時間が来る前に噛まれて死亡すること」です。もしそれまでに【かぼちゃ】が噛まれていない場合、【かぼちゃ】の負けとなります。【かぼちゃ】の負けが確実になった場合でも、殺害処理は発生しません。(例えば【かぼちゃ】が時間内に噛まれ済みで狼陣営が勝利した場合、「かぼちゃの勝利、その他は敗北」となります。) 〇【かぼちゃ】の能力は、「かぼちゃの呪い」です。この能力は、「>>GM 〇〇(かぼちゃ以外の生存者名)にかぼちゃの呪いを掛けます」と、「村を通して1度だけ」夜時間にGMに申請することで、「夜明けに」発動します。 「かぼちゃの呪い」の対象になった村民は、【かぼちゃ】になります。 つまり呪いが発動した夜明けには、【かぼちゃ】は2体いることになります。 そのどちらかが勝利条件を満たすと、かぼちゃの勝利となります。 呪われた本人にのみささやきで「あなたは〇〇に【かぼちゃ】にされました」と伝えるので、誰がどのタイミングで誰に呪われたのかは【かぼちゃ】陣営にしか分かりません。 狼を呪ってしまった場合、狼に【かぼちゃ】が誰か判明することになり、かぼちゃの勝ち筋は閉ざされてしまいます。呪う際は気をつけましょう。 〇占い師にかぼちゃが占われた場合、GMが占い師に「〇〇は【かぼちゃ】です」と伝えます。 直近のログ 〇【旧】「かぼちゃの呪い」のログ 【#437425村】 村勝ち 【#437442村】 狼勝ち 【#437461村】 狼勝ち 【#437425村】 狼勝ち |
| 観戦者【16】 | 配役固定しなくていいからこの村でやる配役のためのテンプレを貼ればいいだけ |
| 観戦者【1】 | >>28 だねぇ、もしくは狼にはかぼちゃの呪いは効かないとかにしちゃった方がシンプルかも?聞かないけどかぼちゃが誰かのささやきはされるから、かぼちゃ勝利はなくなる、ならすっきりする |
| 観戦者【19】 | 確かに配役は固定した方が参加者のためだろうねえ |
| 観戦者【16】 | 言葉足らずだがかぼちゃが全員にばれるならかぼちゃの意味ないでしょ・・・ |
| 観戦者【19】 | かぼちゃ頭にな〜れ |
| 28kari | >>【1】 呪われた本人にのみささやきで「あなたは〇〇に【かぼちゃ】にされました」と伝えるので、 って書いてあるから、本人にだけかなって思った。それ懸念事項だよね |
| 観戦者【16】 | あとかぼちゃ人外で考えた場合実質5吊6人外になって村お通夜 |
| 27GM | てんぷれなおしちゅー |
| 観戦者【18】 | かぼちゃで頭の中がゲシュタルト崩壊 |
| 観戦者【16】 | あとPRで12A猫とかいってるのにテンプレで11Aとか12Bとかいってるから混乱招くだけ 面倒臭がらずに仕事しろ |
| 観戦者【1】 | ん?ささやきってその個人に向けてなら、呪われ狼かぼちゃが初期かぼちゃを独断(他の狼の意見無視)で噛んじゃったらどうなるんだろ? 狼陣営にかぼちゃの呪いをやっちゃったら狼陣営全員へのささやきになるのかな? |
| 26GM | 【16】ですね |
| 「(退村した村民01)」さんは村を出ていきました……(「あらかじめ日記」に書かれていました)(21:57:44) | |
| 観戦者【16】 | そしてその配役毎にテンプレ変えろ 詳しくは猫または狐の役職CO、スライド、ギドラなど あと前村でかぼちゃは騙れないって勘違いしてたやつが居る |
| 25GM | かぼちゃは「狼に噛まれそうな位置」を呪うのがいいでしょうね |
| 24kari | >>21呪われた狼が噛みを誘導なりなんなりすればいいのか。なかなか面白そう |
| 23退村した村民01 | 【 退村により削除 】 |
| 22GM | 【16】PRに書いてありますが |
| 観戦者【16】 | テンプレ以前に12A猫なのか12Bなのか元配役を示せ |
| 21GM | >>17 狼がLWならそれで勝ちですね。 ですが、複数いる場合は狼の中で陣営が割れることになります |
| 20退村した村民01 | 【 退村により削除 】 |
| 19GM | こんばんは |
| 18GM | >>15 いいえ。 かぼちゃは狼に噛まれる必要があるので、狼を呪ってしまうと自分がかぼちゃであることが狼にバレ、勝利することができなくなります |
| 「(退村した村民01)」さんが、後で村を去ることになるけど、村に入りました(4人目)(21:54:33) | |
| 観戦者【14】 | かぼちゃ |
| 17kari | 狼もかぼちゃになるわけだから、呪われた狼がかぼちゃを噛めば勝ちになるんだと思ったんだけど違うかな |
| 16kari | テンプレ読んでて思った |
| 15kari | 狼を呪ったら勝ちじゃないの? |
| 開始までの時間が 600 秒延長されました(21:53:21) | |
| 14GM | 【9】一応前のテンプレは残してありますよ。 大幅に変更することでどちらの方がより楽しいか、バランスが取れているかを試験するための村建てなので |
| 13GM | 【7】かぼちゃの勝敗は「何れかの陣営が勝利した瞬間に勝利条件を満たしているか否か」という処理です。 |
| 観戦者【9】 | このGMは調整苦手なタイプっぽいな。問題点出て来たら全部放り投げるタイプ |
| 観戦者【7】 | かぼちゃ二人が村と狼だったらどっち勝利にするの? |
| 12GM | 意思疎通の線引きが曖昧になってしまったというのが一番大きいですね。 村の基準となるテンプレが曖昧では困りますから... |
| 11kari | >>10そういうことか。把握。呪われたかぼちゃは呪えないのね |
| 観戦者【1】 | かぼちゃの呪いが使えるのは初期かぼちゃのみで、なおかつ一回だけってことだね |
| 10GM | >>9 呪いの発動は「村を通して1度だけ」なので、かぼちゃは最高2体です |
| 観戦者【7】 | なんだかなぁ、かぼちゃ発言好きだったから安価削除だけで良かったんだが |
| 9kari | これってかぼちゃが1→2→4って増えていくってこと? |
| 観戦者【2】 | かぼちゃぁ・・・(´・ω・`) |
| 8GM | 【1】です かぼちゃはどちらかが勝利条件を満たせば勝ちです |
| 観戦者【6】 | 発言に関する指摘が多かったから前村の指摘はざっくり解消されてそうね |
| 観戦者【1】 | 呪われるとその人も「かぼちゃ陣営入り」になった(狼を呪ってしまうとかぼちゃバレ)のと、かぼちゃ敗北決定しても殺害処理なしになったのか |
| 7GM | こんばんは |
| 「kari」さんが、村に入りました(3人目)(21:47:44) | |
| 6GM | 呪いの内容を大幅に変更しました |
| 5GM | かぼちゃ会話は封印です |
| 4kari | かぼちゃ! |
| 3GM | こんばんは |
| 「kari」さんが、村に入りました(2人目)(21:46:45) | |
| 観戦者【2】 | かぼちゃ! |
| 2GM | テンプレ大幅に変更しました。 確認をお願いします。 |
| 1GM | ▲▽▲ この村のルール(テンプレ) ▲▽▲ ●禁止行為 ・システムを利用した役職証明 ・利敵行為(無意味な奇策、無意味な柱等) ・村陣営の騙り (最終日のPP回避を除く) ・メタ推理の昼間公開 ・村進行中の内訳暴露、二窓 ・ログ破壊行為 ・昼間の初心者CO(夜の仲間へのCOは推奨) ・ランダム役職実行 ・突然死 ・完ステ、おはステ ●推奨行為 ・入村後は挨拶をする ・役職CO時はCOコマンド、色コマンドを使用する ・投票は突然死防止のために早めに済ませる ・初心者は狼や共有の時に夜の内に初心者COする ・過度の暴言をしない ☆ハロウィン村ってどんな村?☆ Z配役で行う既存配役(11A,12Bなど)です。(ささやきが使えるようにするため) 新役職の【かぼちゃ】が追加されます。 【かぼちゃ】は第4陣営の役職であり、素村の中からランダムで1人決定します。(第一はかぼちゃになりません) 【かぼちゃ】の特徴は以下の通りです。 〇【かぼちゃ】の勝利条件は「【かぼちゃ】が「最低1体」生存者数が5人以下の昼時間が来る前に噛まれて死亡すること」です。もしそれまでに【かぼちゃ】が噛まれていない場合、【かぼちゃ】の負けとなります。【かぼちゃ】の負けが確実になった場合でも、殺害処理は発生しません。(例えば【かぼちゃ】が時間内に噛まれ済みで狼陣営が勝利した場合、「かぼちゃの勝利、その他は敗北」となります。) 〇【かぼちゃ】の能力は、「かぼちゃの呪い」です。この能力は、「>>GM 〇〇(かぼちゃ以外の生存者名)にかぼちゃの呪いを掛けます」と、「村を通して1度だけ」夜時間にGMに申請することで、「夜明けに」発動します。 「かぼちゃの呪い」の対象になった村民は、【かぼちゃ】になります。 つまり呪いが発動した夜明けには、【かぼちゃ】は2体いることになります。 そのどちらかが勝利条件を満たすと、かぼちゃの勝利となります。 呪われた本人にのみささやきで「あなたは〇〇に【かぼちゃ】にされました」と伝えるので、誰がどのタイミングで誰に呪われたのかは【かぼちゃ】陣営にしか分かりません。 狼を呪ってしまった場合、狼に【かぼちゃ】が誰か判明することになり、かぼちゃの勝ち筋は閉ざされてしまいます。呪う際は気をつけましょう。 〇占い師にかぼちゃが占われた場合、GMが占い師に「〇〇は【かぼちゃ】です」と伝えます。 直近のログ 〇【旧】「かぼちゃの呪い」のログ 【#437425村】 村勝ち 【#437442村】 狼勝ち 【#437461村】 狼勝ち 【#437425村】 狼勝ち |
| 「サトウキビGM」さんが、GMとして村に入りました [大阪府s] (21:46:03) | |
| 「第一犠牲者」さんが、村に入りました(1人目)(21:46:03) | |
| TIPS: 身内村は、村建ての通知の対象外です(21:46:03) | |