| 252GM | 試合終了!!! |
| 251GM | 皆君のために話してるんだよ? なんで君だけ道なき道を走りはじめるの? |
| 250GM | 条件の話なんだから、確定事象についてみんな喋ってるのに なんで未来事象の話してるの? |
| 249GM | 条件の話してるのに… |
| 開始までの時間が 600 秒延長されました(01:59:56) | |
| 248GM | サイコロが1の目出た時、1の目が出た確率は1/6なの?病気かお前 |
| 247GM | 確率って起こってしまった後は0か100だよ |
| 246GM | そうだよ |
| 245GM | 前提ってなんだかわかる? |
| 244GM | AさんBさんCさんの3人がいます その3人は真、狂、狼です AさんはBさんのことを狂だといいました 真は必ず真実を言うとするなら、Aさんが真である確率は? オク「1/3^q^」 |
| 243GM | 前提ってなんだかわかる? |
| 242GM | 問題は1/2でA「B○」と書いてても1/2でA「B●」になるのか? |
| 241GM | A「B○」としたときって条件入れてただろ それが100%じゃないなら問題の条件ってなに? |
| 240GM | 観戦者【69】 >>170 じゃあどういう確率で出すの? 171GM 俺が入れた条件はAが「B○」といった時だけだぞ 開始までの時間が 600 秒延長されました(00:49:37) 170GM 占い結果って○と●を1/2で出すものだったか? そんな条件俺は問題に入れてないぞ じゃあこの流れなんなの? |
| 239GM | なんでいるの? |
| 238GM | っていうかいらないじゃん ●の出る確率とかこの問題に |
| 237GM | さっき説明したけど? |
| 236GM | 具体的な指定無いと1/2にしちゃうのおおおおおおおおおおおおおおおおおおお |
| 235GM | 俺はるる鯖で○が出た個数と●が出た個数を数える罰を受ける理由がないんだが アスペイズはなんで半々だと思ったの? |
| 234GM | 俺は知らないよ |
| 233GM | なぁなぁ教えてくれよ お前だったんちゃうのか?○と●が出るのは半々だって言ってるのは |
| 232GM | 俺がアスペイズに○と●が出る確率が1/2であと断定してる理由を聞いてるんだよな? なんでアスペイズが俺に○と●が出る確率聞いてるんだ? |
| 231GM | っていうか俺が確率出せって言ってるんじゃなくて なんで1/2だと断定できるのか、俺が聞いてるんだけど? |
| 開始までの時間が 600 秒延長されました(01:49:31) | |
| 230GM | 統計取れば? |
| 229GM | ○と●出すのは機械的に1/2になってる? |
| 228GM | なんかこいつの確率の考えの根底ここにありそうだな Aの真は3人中1人だから1/3に決まってる ○か●かは2択だから1/2 |
| 227GM | むしろなんで1/2と思ったの? 白か黒しかないから? |
| 226GM | もこな? |
| 225GM | そういう細かい違いはこだわるのに、誰も言ってない○と●がでるのは1/2ずつとかとんでもないことは言い出すのな |
| 224GM | 一つ一つ話を解決して |
| 223GM | 一日経って |
| 222GM | わかる? 3/4と6/8同じだって誰でもわかるじゃん それを違うものだって言って一日提出してきたんだぜこいつ |
| 開始までの時間が 600 秒延長されました(01:39:38) | |
| 221GM | それで一日経って昨日の奴とは別人装って言ってることが 全部に分母分子全てに1/2かけて同じこと言って、昨日の奴より素晴らしいこと言ってるんだってどや顔してんだぜ? キチガイだろ |
| 220GM | ベイズの公式使いましたーっていって 答え『(1/3*1)/(1/3*1+1/3*1+1/3*1)=1/3』これだぜ これ要するにAもBもCも真率1/3だから真率1/3だよって言ってるだけなんだぜ ベイズの公式いるか? |
| 219GM | なんにせよ1/3はねーよな |
| 218GM | 160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Saa7-VXat)[] 投稿日:2016/08/24(水) 12:19:15.96 ID:qWItqlHQa 3囚人問題やんけwwwwww 調べたら答え一発でわかるのに何を深夜まで議論してるんだがwwwww これこいつだろ 12時に起きたのかよ 寝すぎだろ |
| 217GM | 意思疎通が一番難解ってすごいね |
| 216GM | さすがに今日は2時ゲームセットだから |
| 215GM | 同じだろ |
| 214GM | めんどくせーーーーーーーーーー計算だけの問題出しやがって |
| 開始までの時間が 600 秒延長されました(01:30:38) | |
| 213GM | 358400/129140163 |
| 212GM | 類題ですらないっていう |
| 211GM | 数学的帰納法やな |
| 210GM | 相手がだった… |
| 209GM | さっきの流れを見てわかる通り 相手に正論を言った途端連投して発狂してその後話をそらします >>173~>>179あたりを参照しましょう |
| 208GM | 糖質って急に健常モードに入るって聞いた |
| 207GM | オクどんだけ俺に恨みあるの… |
| 開始までの時間が 600 秒延長されました(01:20:09) | |
| 206GM | なんでもかんでも公式が必要というわけでもないでしょ 例えばババ抜きで自分が残り1枚で相手が2枚の状況での勝率とか、本当は等比数列の総和の公式知らんとならんけど 別に感覚で自分が相手より2倍ずつ有利になるとわかれば自ずと勝率2/3とわかる的な |
| 205第一犠牲者 | 観戦者さん!入村していいんだよ |
| 204GM | これわざとなら自爆テロすぎるんだが |
| 203GM | 糖質ってこういうのなん? 健常時に学んだのかなぁ |
| 202GM | どの部分だよ… |
| 201GM | こういう病気って知らんのだがこういうやつっているの? |
| 200GM | P(真)=P(狂)=P(狼)だから P(真)=P(真)P(真/対抗に○)+P(狂)P(狂/対抗に○)+P(狼)P(狼/対抗に○)は 1=P(真/対抗に○)+P(狂/対抗に○)+P(狼/対抗に○)になるけどいいの? そんな式になると本気で思ってる? |
| 199GM | P(真)=P(真)P(真/対抗に○)+P(狂)P(狂/対抗に○)+P(狼)P(狼/対抗に○) なんでこうなっちゃうの… |
| 198GM | P(真)P(真/対抗に○)=P(真)P(真/対抗に○)+P(狂)P(狂/対抗に○)+P(狼)P(狼/対抗に○) こうでしょ P(真)P(真/対抗に○)←ここが条件付き確率の部分なんだから |
| 197GM | なんで分母の部分は1/3の前提入れたのに、分子は省いたの? |
| 196GM | http://ruru-jinro.net/villagerlog.jsp?hn=%E9%9B%81&trip=U5TIdlv3Ls&st=1&sort=VILLAGE_NUMBER |
| 「(退村した村民03)」さんは村を出ていきました……(「あらかじめ日記」に書かれていました)(01:12:01) | |
| 195GM | なんで分子は省いたの? |
| 「(退村した村民03)」さんが、後で村を去ることになるけど、村に入りました(2人目)(01:11:37) | |
| 194GM | なんで分子にP(真)をかけないの? |
| 開始までの時間が 600 秒延長されました(01:09:39) | |
| 193GM | 1/6 / (1/6 + 1/3 + 1/3) = 1/5 はいはいごめんなさいね あ、答え変わらんかったわ |
| 192GM | >>189の下にかいてやったやん 1/3かけないとわからんのだろ? 別に計算めんどくする部分だから省いていいのに |
| 191GM | 1/3だろ |
| 190GM | AさんBさんCさんの3人がいます その3人は真、狂、狼です AさんはBさんのことを狂だといいました 真は必ず真実を言うとするなら、Aさんが真である確率は? オク「1/3^q^」 |
| 189GM | でもそれ一緒やん P(真/対抗に○)が1/2 P(狂)P(対抗に○)が1 P(狼)P(対抗に○)が1 馬鹿のお前がわざわざ計算難しくするために、元の真率の1/3をそれぞれかけて P(真/対抗に○)が1/6 P(狂)P(対抗に○)が1/3 P(狼)P(対抗に○)が1/3 でもいいが答えは変わらんぞ |
| 188GM | コピペ発狂始まった |
| 187GM | 69以外で俺がベイズの定理が日本語じゃないって言ってたっていう生徒いる? |
| 開始までの時間が 600 秒延長されました(00:59:39) | |
| 186GM | そんなこと言ってないけど? |
| 185GM | P(狼)P(対抗に○) これも同じ あっさりと1/5が出ましたねって話 |
| 184GM | P(狂)P(対抗に○) これはAが狂人で対抗に○投げる確率なんだが BでもCでも○出せるから1なんだ 100%対抗に○出せるってことだな |
| 183GM | P(真)P(対抗に○) これは単純にAが真の時に対抗狂人に○出す確率が 狂人狼のにぶいちだから1/2ってことよ簡単簡単 |
| 182GM | じゃあ少し寂しいから俺から解説していくか |
| 181GM | ベイズでこの問題の答え出すなら昨日の41が言ってるんだよ 観戦者【41】 P(真)P(対抗に○)/ P(真)P(対抗に○)+P(狂)P(対抗に○)+P(狼)P(対抗に○) 1/2 / 1/2 + 1 + 1 = 1/5 これ はいおしまい |
| 180GM | 決め台詞いつ殺るの?今から5秒後でしょ!!!! |
| 179GM | おまやし おさぱん先生の数学講座始まり始まり~ |
| 178GM | 俺に謝るんじゃない ここにいる全員に謝れ |
| 177GM | お前は前提をはき違えてたから、答えの出ない考え方を1時間以上もほざいてたわけだ まずそれを認めて謝罪しろよ |
| 176GM | 認めろよ雑魚 |
| 175GM | じゃあその考え方じゃ答えでないでいいね? |
| 174GM | 俺はお前の返事を求めてる |
| 173GM | じゃあその考え方じゃ答えでないでいいね? |
| 172GM | じゃあその考え方じゃ答えでないでいいね? |
| 171GM | 俺が入れた条件はAが「B○」といった時だけだぞ |
| 開始までの時間が 600 秒延長されました(00:49:37) | |
| 170GM | 占い結果って○と●を1/2で出すものだったか? そんな条件俺は問題に入れてないぞ |
| 169GM | P(A=狂)P(E/A=狂)+P(A=狼)P(E/A=狼) ここの考え方説明して |
| 168GM | 話とっちらかるから |
| 167GM | じゃあそこ説明して 3囚人問題は後で聞くから |
| 「(退村した村民02)」さんは村を出ていきました……(m9(^Д^)プギャー)(00:46:41) | |
| 166GM | http://ruru-jinro.net/villagerlog.jsp?hn=%E3%81%97%E3%82%85%E3%81%86%E3%81%9F&trip=A8fArOOV2A&st=1&sort=VILLAGE_NUMBER |
| 「(退村した村民02)」さんが、後で村を去ることになるけど、村に入りました(2人目)(00:46:07) | |
| 165GM | 質問に答えろぼけがあああああああああああああ |
| 164GM | 次の段階行く前にYESかNOか言ってくれ |
| 163GM | そんでAが狼でBに○出す確率も1/3×1/2だと思ったわけだ? そうだな? |
| 162GM | Aが狂人でBに○を出す確率が1/3×1/2だと思ったわけだ? |
| 161GM | Aが真でBに○を出す確率が1/3×1/2だな? それはいい |
| 160GM | 結局昨日の(1/3)/(1/3 + 1/3 + 1/3) に1/2の条件入れて計算しただけやん |
| 159GM | それ公式だから |
| 158GM | >>113 |
| 開始までの時間が 600 秒延長されました(00:39:28) | |
| 157GM | これ昨日のオクの理屈と同じやん… こんなの何時間も待たされたの… |
| 156GM | 答えのないループをグルグルグルグル ちびくろサンボか俺らは |
| 155GM | お前が全てを言い終えるのを待ってんだよこっちはよぉ~~ それからじゃないと反論も糞もねーだろこっちはよぉ~~~~~~~~~ |
| 154GM | このベイズが証明し終えてその理屈のどこが間違ってるかンゴンゴやるのを待ってるんだけどあと何時間かかる? |
| 153GM | 横浜ベイズターズ |
| 152GM | ベイズ厨 |
| 151GM | まともな日本語喋ってから説明しろって言ってんだよ |
| 150GM | もう答えもいいから自分で言って 間違ってると思ってる部分あったらこっちからいうから |
| 149GM | 1/6 |
| 148GM | ベイズベイズって言ってまともな日本語もしゃべれないでよく昨日の79と別人とか言うよな |
| 147GM | 下くればいいのにな 昨日の79と違うならそれくらいできそうだが |
| 146GM | その前提除いてかよ 二行目その前提書いてて三行目その前提無しで書くって理解させる気ないだろ |
| 145GM | これはAの真率1/3×Bが狂人率1 +Cの真率1/3×Bが狂人率1/2で出したんちゃうの? |
| 開始までの時間が 600 秒延長されました(00:29:24) | |
| 144GM | A,B,Cに真が割り当てられる確率は最初の時点では1/3 A真でBに○を出すならBは必ず狂人 つまりBの中身が狂人である確率は1/2だよな? まずこれの意図からよくわからんのだが |
| 143GM | A,B,Cに真が割り当てられる確率は最初の時点では1/3 A真でBに○を出すならBは必ず狂人 つまりBの中身が狂人である確率は1/2だよな? Aの真率1/3 × Bが狂人率1 右はA「B○」によって影響受けてるのに、Aの真率が変化してないってのは何? |
| 142GM | なんでA「B○」といったことによってBの狂人確率は変化させるのに Aの真率1/3を変えないで計算した? |
| 開始までの時間が 600 秒延長されました(00:19:34) | |
| 141GM | この向日葵学級ちゃんと説明する気あんの? 何も言わないなら反論することもないんだが |
| 140GM | 徳島なんて山田くらいちゃうの |
| 139GM | いいよ |
| 138GM | どこが3囚人問題なの? |
| 137GM | オクが連日暴れてる |
| 136GM | これ3囚人問題だと思ってるの? |
| 135GM | オクにちは! |
| 開始までの時間が 600 秒延長されました(00:09:19) | |
| 134GM | これ3囚人問題じゃないから |
| 133GM | 確定現象起こった時だけ100%って言うけど、その間の計算ができないから初期条件を言ってるだけ |
| 132GM | 結局後の状況考えないで決めてるだけなんだよ |
| 131GM | どうせ言いたいことは 占い文を伏せた段階で真率1/3だからその後何があっても1/3だよってことだろ? でも同時に占い文を出す状況でA「B○」の時点でA真B狼C狂のパターンが発生しないから6通りあった可能性から5通りに減ってるんだよな だってA「B○」って言っても確率変わらないっていうなら A「B○」 B「D●」 C「D●」 D「共有っすけど、相方第一な」 オク「Aの真率1/3」 こうなるだろw |
| 130GM | 話変えるなよ…一つ一つ解決しろよ…おまえが言いだした謎だぞ |
| 129GM | 今日は4時までやる気ないからもう答え言っていいよ |
| 128GM | 凄いね 文章書き換えたら問題成り立たなくなったよ |
| 開始までの時間が 600 秒延長されました(23:59:30) | |
| 127GM | 真か狂っていった時点で偽じゃね |
| 126GM | 昨日の79(オク)とか、全く確率の基礎も理解してないのにベイズの公式だけは知ってるってすごいな どういう教育受けたらあんな知識が歪むの? ベイズの公式も使えてなかったし |
| 125GM | もこな予備校数学科というのが今日の本筋だしな |
| 124GM | 確率論は間違い論者は別枠になりまーす |
| 123GM | どうぞ |
| 122GM | だって嘘つき側の嘘つき率設定されてないし それでどこが類題になるの? |
| 121GM | 全然話が違うよな 内訳推測の話だし |
| 120GM | どこが類題なの? |
| 119GM | 正直者は100%正しいこという前提なんだが |
| 118GM | 入村したらどんどん書き込めるぞオク |
| 117GM | それ今回の話の類題じゃないよね |
| 116GM | もこなの話進展ある? |
| 115GM | またヒマワリ学級イジメか… |
| 開始までの時間が 600 秒延長されました(23:49:54) | |
| 114GM | こいつ>>59を1/2って言うタイプ |
| 113GM | AさんBさんCさんの3人がいます その3人は真、狂、狼です AさんはBさんのことを狂だといいました 真は必ず真実を言うとするなら、Aさんが真である確率は? オク「1/3^q^」 |
| 112GM | オク以外その理屈言わんもんな |
| 111GM | うっわ向日葵学級だ |
| 110GM | ボルビックー |
| 「kari」さんは村から追い出されました。(23:47:41) | |
| 109kari | ぼるてっかーくれ |
| 108GM | で正解は? |
| 107GM | じゃあ正解どうぞ |
| 106GM | このオク枠どうする?構う?消す? |
| 105GM | もこにちは! |
| 104GM | 馬鹿に理屈通じないからな |
| 103GM | 狼が村の進行が引き分け目指す糞進行すぎて腹立ったから狐に勝たせるわって言って引き分け崩した奴いたが 村が狼に文句いう筋合いないとか言い出して無罪放免だったぞ |
| 開始までの時間が 600 秒延長されました(23:40:38) | |
| 102GM | わざと引き分け崩す奴までいるのがるるの魔境たる所以 そもそもこんなところで勝率勝負しちゃダメなんだよ そういうやつ混ざってるんだから |
| 101GM | 確かに環境的に狐に勝たせれば場の勝ち星が減って、相対的に負けが薄まるというのはあるが 引き分け目指せるのにしないやつとかいるからな |
| 100GM | そういうやつって村勝たせるなら狐勝たせるって利敵するだろ? |
| 99GM | 8 そういうキチガイマジでいるよ 引き分け処理の勉強しない言い訳だと思うけど |
| 98GM | 先に勝ちと負けから勝率を割り出して、有利な場なら引き分けの評価をマイナス、不利な場なら引き分けの評価をプラス さらにはその配役における当該陣営の平均勝率と比べて評価しないといけないから俺はめんどくてもういい |
| 開始までの時間が 600 秒延長されました(23:29:55) | |
| 97GM | 不利な状況を引き分けで流せるのは利があるから、勝率が低い場においての引き分けの評価の方法はこれじゃいかんな |
| 96GM | 霊灰灰狼で灰灰狼は他二人ランダム二択、霊は灰灰狼にランダム三択 同票の時は変えずとするなら とすると 勝ち1/4 負け1/2 引き分け1/4となる が、灰灰同士が2票ずつとなるとき狼は変えるのでそれを狼の勝利とすると 勝ち1/4 負け7/12 引き分け1/6 勝率3/10となる |
| 開始までの時間が 600 秒延長されました(23:20:22) | |
| 95kari | 1/3で狼吊り、1/2で引き分けだから |
| 94kari | 灰3なら圧倒的グレー吊りだよね? |
| 93GM | お、今日のオク枠きたか? |
| 92GM | 勝率2/5だった |
| 91kari | >>88で勝率2/3ってどういう理屈や |
| 90GM | 狂人吊り灰噛みだと 勝ち1/3 負け2/3 霊が指定したとしてね |
| 89kari | そうだな 状況としては |
| 開始までの時間が 600 秒延長されました(23:09:53) | |
| 88GM | 勝ち→1/4 引き分け→3/8 負け→3/8 勝率→2/3 |
| 87kari | ○灰灰灰灰灰狂想定で |
| 86kari | こうか |
| 85kari | 村勝ち:25% 狼勝ち:37.5% 引き分け:37.5% |
| 84GM | 霊狂灰灰灰狼 こうか |
| 83GM | 霊狂灰灰灰灰狼 でグレー4設定か? なら霊か○貰った灰が噛まれるということでいいか? |
| 82kari | 3/4×1/2 負けって3/8じゃね?_? |
| 81kari | 狼が灰を噛む前提で最終日1/2になるから 2回灰吊りをするから1/4で負け なんじゃない |
| 80kari | これだ |
| 79kari | 霊狂灰灰灰灰 |
| 78kari | 1/4じゃないやん・。・ |
| 77kari | あれ |
| 76kari | 霊○狂灰灰灰を想定な |
| 75GM | 偶数狂人は吊るほうが勝率下がるね 上がるパターンを見たことがない |
| 74kari | 勝ちは1/4 負けは1/4 引き分けは1/2 だから勝率50% |
| 73kari | なるほど 偶数狂人放置理論はそこからか |
| 72kari | 確蟹 |
| 71GM | 実際2人兄弟の場合 男兄弟は1/4 女姉妹は1/4 で兄妹、姉弟は1/2によるからな |
| 70kari | ベイズの公式だ |
| 69kari | ちゃうわ |
| 68kari | なんだっけ?エイズの定理? |
| 67kari | 子供が女だろうが女じゃなかろうがはもう1人の子供の性別に影響しないから 単純に1/2だと思ったわ 女男 女女 の2択だと思ったけど 男女 女男 女女で1/3なんだな |
| 66kari | 43 うんち・。・ |
| 開始までの時間が 600 秒延長されました(22:59:21) | |
| 65GM | 男と女のパターンが女女に比べて2倍になるからな |
| 64kari | なるほど |
| 63kari | あっ |
| 62GM | 早いね… |
| 61kari | なんで1/2じゃないの・。・? |
| 60GM | ちなみにオク的思考だと、男女比は1:1だから1/2 これは間違い |
| 59GM | じゃあ俺が問題出すよ 昨日の話の類題 3囚人問題とか言ってる馬鹿2chにいたけど、類題はこっちな 隣の家に2人の子供がいる事が解っています 隣家のお母さんに「女のお子さんはいますか?」と質問した所「はい」と答えました。 このとき、もう1人の子供も女の子である確率はいくつでしょうか? ※なお、男女比は1:1とする。 |
| 58kari | こんなところで言ったらどうなるかたまったもんじゃない |
| 57kari | なんで言わなきゃいけないんだ・。・ |
| 56kari | ああ、「なんとか大学でなんとか学を勉強しています」みたいな大人がいるのはそういうことか |
| 55GM | 石川大学だろ |
| 54kari | 3 fm |
| 53kari | いや大学のシステムとか知らんし・・ |
| 52GM | だってボル高校生だもの |
| 51GM | 教授って教員免許いらないんじゃね |
| 50kari | 大学の教師って認識で正しいの? |
| 49kari | 教授ってあれ教師とは違うんあれ |
| 48GM | 准教授も助教授もいたなぁ |
| 47kari | イビサ村じゃない17Aが建ったら教えてくれ |
| 46kari | 今34がググってるぞ |
| 45GM | 助教授って暇なん? |
| 開始までの時間が 600 秒延長されました(22:49:29) | |
| 44GM | むしろ狐がいやな展開だな |
| 43kari | 霊CCOとかするバカ狼よりよっぽどやりやすい |
| 42kari | 11 あれ村も狼もやりやすいだろ |
| 41kari | 隣占い文化の弊害でC狼の可能性が相対的に高くなってるんだな |
| 40GM | >>7じゃなくてCだった |
| 39GM | だいたい本来>>7の理屈でCの真は強く見ないとならないのに 位置メタで>>7吊ろうってなって狼負けたらムッとしない? |
| 38kari | 頭悪いから印象論だけでしか言ってなかったけど 理論的には情報吊り(笑)は情報出ないわ狼吊れないわのうんこ吊りだけど |
| 37GM | だからあえて言わないけど |
| 36kari | なるほどね |
| 35GM | だから隣占いの時はそれも考慮にいれなきゃならんのだが そもそも隣占い大嫌いなんだよね それすら戦術に入れるのは位置メタ |
| 34kari | そうじゃなくても一方が隣○を出してると 情報吊りの形になるのか |
| 33kari | これになりやすいのか |
| 32kari | A→B○ B→A○ |
| 31GM | 隣占いを真も狂人もすると一気にC狼率が上がる |
| 30kari | ああなるほど |
| 29kari | ほう |
| 28GM | 隣占いだ |
| 27kari | ほう |
| 26GM | ただな 統計取る前に 実はそうなる要員を一つ知ってるんだ |
| 25kari | まあぶっちゃけ11Aやりたくもないからどうでもええ話なんやけどな |
| 24GM | 印象論はぶれるぞ ジャグラーの合成確率が動きまくるように |
| 23kari | 統計か |
| 22GM | じゃあ統計取ろうぜ |
| 21kari | 32 村陣営が足引っ張ってる・。・ |
| 20kari | 23の言う通り情報吊り(笑)したら8割ぐらいそこ●なんだよね 確率ではそうなんだけど何か違うものを感じる |
| 19GM | うむ |
| 18kari | 俺もさ |
| 17kari | おまパンおまパン |
| 16GM | これが昨日の話 |
| 開始までの時間が 600 秒延長されました(22:42:03) | |
| 15GM | >>7の書き込みは私がしたものだが そこに観戦番号79(以下OKUとする)が急に現れて、おまパンは確率を理解してないと連呼し始める 私とOKU、そして観戦のやり取りのあらすじ 私「どこが間違ってるっつーの?」 OKU「真は先に決まってるんだから常に1/3、3人でクジを引く場合1人目が外れたからって2人目が1/2とは言えないだろ?」 観戦「いや…AがB○という条件があるから確率変わってるだろ」 私「だよな…それスタート地点から動いてない考え方やん」 OKU「違う、Aが何を言おうとBとCには影響しない」 観戦「A真B狼C狂のパターンが発生しないから影響してるやん」 OKU「ベイズの公式で求めろ!!!ベイズの公式だと(1/3*1)/(1/3*1+1/3*1+1/3*1)=1/3だ!!!」 私「こいつヒマワリ学級やん」 観戦「ヒマワリきた…」 観戦「オク怖い」 観戦「この問題をベイズでやるなら 1/2 / 1/2 + 1 + 1 = 1/5だろ」 OKU「おまえらはベイズの公式を理解してない」 私「zzz…」 朝起きた私「全部1/3から動く気ないのにベイズとか言い出す必要なによ…」 観戦「 |
| 14kari | 燃え尽きた |
| 13kari | ボル |
| 「kari」さんが、村に入りました(2人目)(22:37:24) | |
| 「(退村した村民01)」さんは村を出ていきました……(さーて、福本のマンガでも読もうっと)(22:37:13) | |
| 12退村した村民01 | 【 退村により削除 】 |
| 11退村した村民01 | 【 退村により削除 】 |
| 10退村した村民01 | 【 退村により削除 】 |
| 9GM | オクにちは! |
| 8退村した村民01 | 【 退村により削除 】 |
| 「(退村した村民01)」さんが、後で村を去ることになるけど、村に入りました(2人目)(22:31:34) | |
| 7GM | 昨日のまとめ 発端は A B○ B D○ C E○ としたとき 真狂狼だと A真 B狂 C狼 A狂 B真 C狼 A狂 B狼 C真 A狼 B真 C狂 A狼 B狂 C真 となって対抗○出すと真率が1/3→1/5未満になることは理解したほうがいいぞ A B○ B A○ C D○ これだとさらに顕著になって A真 B狂 C狼 A狂 B真 C狼 A狂 B狼 C真 A狼 B狂 C真 となってCが1/2で真になる が猿は情報吊りでC吊ろうとするから大変 この二つの書き込みからだった |
| 6GM | ベイズの公式必要ないやんw |
| 開始までの時間が 600 秒延長されました(22:29:29) | |
| 5GM | AもBもCも真の確率は1/3なんだから ベイズの公式だと(1/3*1)/(1/3*1+1/3*1+1/3*1)=1/3だ っていう理屈は深夜の脳なら笑えなかったけど 朝みたら笑った |
| 4GM | ループバグは酷いよ 勝てないし理屈じゃなくなる |
| 3GM | 昨日はオク君が主役でした |
| 2GM | オクにちは |
| 1GM | ▲▽▲ この村のルール(テンプレ) ▲▽▲ いつ殺るの?今から5秒後でしょ!!!! |
| 「おまパンはいいぞ」さんが、GMとして村に入りました [アラビア] (22:24:14) | |
| 「第一犠牲者」さんが、村に入りました(1人目)(22:24:14) | |
| TIPS: 村作成時に「希望役職制」を有りにすると、プレイしたい役職を選択できます(22:24:14) | |