壱縷 | 呼び方:狐・妖狐 陣営:第三陣営(村人サイドでも人狼サイドでもない) カウント:されない 占われた時の結果:人 能力:人狼に噛まれても死なない・占われると死ぬ(呪殺) 狐は人狼サイドにも村人サイドにも属さない第三の勢力です。 狐の勝利条件は生き残ることです。 人狼サイド、村人サイドのどちらかが勝利条件を満たした段階で生き残っていれば、狐の勝利となります。(この時村人、人狼のどちらも負けです。) 狐の仕事は「とにかく生き残ること」です。 狐は人数のカウントでは、村人にも人狼にもカウントされません。よって、人狼、狐、村人の3人が残った場合、狐はカウントされないので、人狼と村人が同数になったことになり、人狼の勝利・・ではなく狐の勝利となります。(狐は生き残れば勝ち) このことから、狼狐村村の状態だと、村を1人吊れば狐勝ち、人狼を吊っても狐勝ち、つまり狐は自分が吊られなければ狐の勝ちになるのです。 狐の特徴は、人狼に噛まれても死にませんが、占い師に占われると死ぬ(呪殺)という点です。 よって、狐は 吊られない 占われない (できるだけ)噛まれない という方針となります。 吊られない 吊られないようにするには寡黙はだめです。黙っているとつられます。 ある程度慣れてきた人たちのゲームでは、寡黙吊りはセオリーとして浸透していますので、黙って潜伏しようとしても吊られてしまいます。 よって、ある程度の発言はしますが、あやしい発言はいけません。ただの村人だと思わせる必要がありますから、村人になったつもりで発言しましょう。 占われない こればっかりは占い師の方針次第です。 「多弁占いステルス吊り」(たくさんしゃべる人を占って寡黙な人は吊っていく)が方針になりそうであれば、ある程度発言を少なくする必要があります。 (できるだけ)噛まれない 狐は人狼に噛まれても死にません。よって人狼視点では、誰が狐か把握しやすくなります。 狩人と狐がいる村では、夜が空けて死体がなければ、 狩人によるGJ(人狼の襲撃先を狩人が守った) 人狼が狐を噛んだ(狐は人狼の襲撃では死にません) のいずれかとなります。 よって村人視点では上記のどちらかに見えるわけですが、人狼視点ではほぼ狐を特定できます。 なぜなら、通常狩人というのは村にとって死んでは困る人を守ります。つまり、真占い師であったり、真霊能者です。 |
にんじん【エイハブはホモ】 | 梓音【しおた】 | ||
16:32:08 占い師 [auスマフォs] | 16:36:44 人 狼 [兵庫県s] | ||
壱縷【壱縷 | 第一犠牲者【第一犠牲者 | ||
16:41:31 妖 狐 [兵庫県t] | 16:18:42 村 人 [第一国] | ||
*Naho*【*Naho*】 | |||
16:42:41 村 人 [兵庫県t] |