No.290306 「ほいみんず」村  定員:10名  [配役C]村2/狼1/占1/霊1/狂1/狩1  昼270秒/夜180秒(60/90/300)  GM無/ランダムCN(Cathedral)/15秒制(役職即)/霊界表示無/アク元表示

スポンサード リンク

2日目 昼
2日目 投票結果
竜人族ライモンド  0 票   投票先 → 看護婦ラピス
諜報員イリーナ  0 票   投票先 → 異性装ヴェルナー
医師シュタイン  0 票   投票先 → 異性装ヴェルナー
看護婦ラピス  2 票   投票先 → 異性装ヴェルナー
水質管理ジョゼ  0 票   投票先 → 異性装ヴェルナー
異性装ヴェルナー  4 票   投票先 → 看護婦ラピス
投票時間になりました。時間内に処刑の対象を決定してください(17:57:24)
35医師シュタインあと3秒で言いたいことはあるかねヴェルナー!
34水質管理ジョゼあるぜ
33竜人族ライモンドグレーでいいとおもうが!
32異性装ヴェルナー今回欠けはないんだよね?
31異性装ヴェルナーないです。
30医師シュタイン狼なら終わるし、終わらないのであればイリーナは嘘つきだ
29水質管理ジョゼ霊能は隠れてろよ?
28竜人族ライモンドヴェルナーはcoないのか?
27医師シュタイン黒と言われているヴェルナーを吊れば話が早いのではないか?
26水質管理ジョゼヴェルナー吊り上げて、朝が来たらまた考えればいいだろ
25看護婦ラピスすごいですね、先生
24異性装ヴェルナーということは、名前が上がってないひと投票でいいのかな?
23竜人族ライモンド正直なところ、占い結果は○●入れてもらえると助かるぞ!
22医師シュタインふん、狼が来ようと私はカラテ三段。かかって来るがいい!
21水質管理ジョゼ>>16 村の狼は1匹しかいねぇんだよ
20諜報員イリーナあら、狼は一匹よ?
19異性装ヴェルナーどっちか吊る方向?
18竜人族ライモンドお、すまない、イリーナ結果●だったな!
17諜報員イリーナそして、貴方がたに明日があれば・・・ですが。フフフ
16竜人族ライモンド>>13 イリーナ視点私は狂人か狼だぞ!
15医師シュタインどちらかが狂人で、狼は潜伏しているといったところか
14諜報員イリーナあら、狂人は村人側だから他の狼候補を探した方がよくってよ?
勿論、貴方がた視点の話ですけど。
13水質管理ジョゼイリーナ視点でもライモンド狂人だぜ?
12異性装ヴェルナー白でて占いCOか。狩人はどこ守る感じかしら?
11竜人族ライモンド私から見て、イリーナは狂人だな!
吊るのは明日でいいぞ!
10水質管理ジョゼ耳鼻科かよ
9水質管理ジョゼおおっと、いきなり動いたな?
8看護婦ラピス医者の先生もちゃんといるのね
7医師シュタイン申し訳ないが検死は専門外だぞ、耳鼻科なのでな
6諜報員イリーナ占い・ヴェルナーを占ったわ。理由は下から。結果は人狼よ。
5異性装ヴェルナーおはよう!悪い顔してるだろ?これ生きてるんだ^^v
4水質管理ジョゼ貯水槽に死体かよ……こいつはたまげたな
3医師シュタインおはよう諸君
2竜人族ライモンド占いco! イリーナ○である!

定番の隣占いであるぞ!
1看護婦ラピスおはようございます
2日目の朝になりました(17:52:54)
第一犠牲者」さんは無残な姿で発見されました(17:52:54)
1日目 開始前
13水質管理ジョゼma
12竜人族ライモンドmakaseta!
11竜人族ライモンドma
10医師シュタイン初日で消えてると何が何だか分からなくなるわね
9水質管理ジョゼとりあえず今回はそのままでいきます!
8水質管理ジョゼ初日犠牲者の役欠けなしに設定して練習するのもありかもしれないな。
7水質管理ジョゼCは少人数でも各役の基本的なもの楽しめるけど、役欠けがつらいから
6水質管理ジョゼ狩人:毎晩誰かを指定して狼から護衛できるすごいやつだよ!
れぐな」さんがアイコンを変更しました(17:46:52)
5水質管理ジョゼお、狩人いるやつだ。
4医師シュタイン姫どころか人ですらなくなったでござる
3竜人族ライモンドyeah
2水質管理ジョゼすごい聖天使がきたぞ
   「おこめやさん」さんが、村に入りました(7人目)(17:46:01)
1看護婦ラピス
   「れぐな」さんが、村に入りました(6人目)(17:45:59)
   「†聖天使猫姫†」さんが、村に入りました(5人目)(17:45:55)
   「ジャック」さんが、村に入りました(4人目)(17:45:44)
   「かみやま」さんが、村に入りました(3人目)(17:45:32)
   「サバンナ」さんが、仮GMとして村に入りました(2人目)(17:45:00)
   「第一犠牲者」さんが、村に入りました(1人目)(17:45:00)
TIPS: GMの投票時間延長の回数は、1日につき5回までです(17:45:00)
 

スポンサード リンク