| GM(霊話) | 霊能潜伏して何が得なのか分からないけどw |
| バートン | そんなこと一回も言ってない>>GM |
| カッツェ | あ、トアか。 |
| GM(霊話) | 潜伏のほうがメリット多いのに |
| バートン | あわよくば潜伏したかったよ>>マリアンヌ |
| ルーニー | いや、トア噛みだから完全勝利ではない(震え声) |
| カッツェ | って、狼が2狩人かよ。 |
| GM(霊話) | バートンさんは、潜伏が定着してない風潮が悪いって言いたいんじゃないの? |
| メリンダ | 潜伏の方が対応しやすいよね。どんな状況にも |
| マリアンヌ | これはひどい。 |
| カッツェ | お疲れさまでした。 |
| スヴェン | いつの間にか狼村になってた(白目) |
| ルーニー | いつもは潜伏するからな・・・ |
| マリアンヌ | 話の内容とは違うかもしれんけど 潜伏云々よりあのCOはまったく読めなかった。あわよくばみたいな考えも見えた。 |
| ルーニー | 占い欠けこそ潜伏安定なんだけどね だから今回はどうもタイミング悪かった |
| メリンダ | 狼陣営全残りおめでとうww |
| GM(霊話) | 潜伏真全然あり! 人外:ならオレもやろう! →人外が潜伏余裕でやりだす→人外潜伏多い→潜伏信用ならん それの繰り返し。まあそんな感じですね |
| バートン | なんか全然言いたいことがGMに伝わってないから たぶんぼく説明下手なんだと思う |
| スヴェン | そんなこと、って・・・。雑談村は初心者=上級者までいっぱいいるから、色んな意見聞けると思うけどね。 |
| メリンダ | 占い欠けてれば割と狐は楽だからねえ |
| GM(霊話) | 潜伏という戦法をとっても構わないけど、それが定着したら、当然人外もやるんじゃない?だからそういうことの繰り返しなのですわ |
| バートン | いや、そんなことしないけど |
| ルーニー | ただ占い欠けでほとんど参考にならず |
| GM(霊話) | そういう潜伏COする人外が多かったからそういう風潮になったわけだしね |
| ルーニー | たまには霊能COしてみたかったのよ どんな感じになるか見てみたかった |
| スヴェン | 今回の件って言うと聞こえが悪いな。今回のようなケース、潜伏のメリット、デメリットについてとか。 |
| GM(霊話) | その風潮が生まれた経緯もあるからね |
| バートン | 潜伏占いがしずらいのはやっぱりこの風潮のせいですね |
| メリンダ | バートンは別に真もあるだろうな、ぐらいにしか思わなかった。 |
| スヴェン | バートンは、雑談村で今回の件をいろんな人に問うてみたほうがいいと思うよ。 |
| GM(霊話) | だから、場慣れした強い人ならできるんじゃない?という話 |
| GM(霊話) | だから、先も言ったとおりに、それも含めてうまく村を説得できれば信用とれるんじゃないの?でも、慣れないとそういうのって難しいよね |
| メリンダ | ルーニー だから背徳は潜って即噛み路線にさせるしかないと思う。まだ占い騙ったほうがいいかもっていう意見 |
| GM(霊話) | それで薄いから人外はやらないと思いますけどねーと私に言われても実際やる人外もいるんだから、それを私にいっても仕方ないよ |
| バートン | 「潜伏していた=偽」 ではなく、 「なぜこのタイミングで出てきたのか?」 「真だとすれば筋は通っているか?」 などの思考をしたのに真偽判断があると思うんですが それなしに「潜伏=偽」と判断するのであれば どんどん潜伏という戦法が取られなくなっていくだけだと思います |
| GM(霊話) | だからその場と、それを判断する村次第だから、100%ではないけど、平均的にそういう傾向 |
| メリンダ | トア真狩で占い護衛継続のメリットあるか? |
| ルーニー | そこなんだよね>メリンダ だからこの戦略は狼が真即噛みに期待するしかない |
| GM(霊話) | そういう人外が多いから当然潜伏占いが真でも信用度落ちるという話。それが多いというのは、るる鯖のその時期の流行とかそういうものに影響されるんだと思う |
| バートン | うーん、潜伏=偽と判断されるなら 人外としてもCOする意味薄いと思うんですけどね |
| GM(霊話) | 潜伏GMとホモォ狂人アピとかもう笑うしかないんだけど() |
| ルーニー | くそー |
| GM(霊話) | それに関する説明は先した通りだよ。 場を乱すために。また、生き残るために後から潜伏COする人外が多いからという話 |
| メリンダ | 占い生きてたらほぼ狐死ぬから正直微妙だと思う。騙されたけど。 |
| ルーニー | よしトア噛みだ |
| スヴェン | いっつも潜伏GMしてるか、ホモォとか言って狂人アピしかしてないやん・・・ |
| ルーニー | 無駄吊り要因です |
| GM(霊話) | しらんよそんなの |
| バートン | 後から出てきた狼を信じて村が勝てると思う?って話ありましたけど それはおかしな話ですね。 僕が否定したいとすれば 「潜伏した=偽っぽいな」 という判断のプロセスです |
| メリンダ | 背徳が霊能にでるんか。 |
| GM(霊話) | いつもはまじめじゃないみたいに言われた |
| GM(霊話) | 正しくは先の丸☓のほうだね |
| スヴェン | え、私勝つまで今日の14Dは終わらないよ? |
| GM(霊話) | 私も途中でつわものにしかできないという表現を使ったんだけど |
| ルーニー | トア噛めトア噛め |
| バートン | どっちでもいいけどわかりました |
| スヴェン | (GMが例話で真面目な話をしているのを久しぶりに見た気がする) |
| メリンダ | 猫吊る場面だと思うんだけどね |
| マリアンヌ | ガイアンつればよかった。 |
| GM(霊話) | この違いが伝わるといいな |
| マリアンヌ | スヴェン噛まれて俺噛まれてるからグレー吊はしないほうがいいのにな・・・ |
| GM(霊話) | つわものにしか出来ない× できる人はつわもの○ |
| ルーニー | あ、マリアンヌも見てた |
| ルーニー | 村見てんの俺だけじゃねーか |
| GM(霊話) | 時間的にこの村最後だと思うし |
| GM(霊話) | 終わってから放そう |
| GM(霊話) | 言おうか |
| GM(霊話) | うーんちょっと感想戦で |
| GM(霊話) | いい悪いのはなしじゃないんだって・・・ |
| ルーニー | これメリンダ吊ってトア噛みで終わっちゃうんじゃない? |
| GM(霊話) | 今回みたいに初日占いで、人外が後から潜伏占いですーって出てきて、それをみんな信じるとしよ。勝てる? |
| バートン | うん、だから結局潜伏占い自体が悪いんじゃなくて 潜伏占いを悪いと思う人が大多数でそういう風潮があるから 潜伏占いはつわものしかできないってことですよね |
| GM(霊話) | 単純な話そこだよ |
| GM(霊話) | 潜伏して死んだら村勝てると思う? |
| GM(霊話) | 逆にきくけど |
| ルーニー | 狐に手がとどかない |
| マリアンヌ | トアがご主人の首を絞めに来たwww |
| GM(霊話) | 大多数の意見が全てとは言わないけど、その大多数の意見には理由があって私はその理由を説明したまでだよ。だからといって少数の意見が間違ってるとは言わないけど、 潜伏して生き残ってくれたほうがいいと思う人より、潜伏して死なれたときのリスクが高いと思う人が多い |
| ルーニー | おおうまあ残すわな |
| バートン | その裏打ちの根拠を聞きたかったんだけど そういう風潮があるんだなというところまでしか 理解できなかったや>スヴェン |
| GM(霊話) | だから、それは今そう思ってる人が多くいるからという話 |
| ルーニー | これ猫吊って即飽和あるで |
| GM(霊話) | 風潮は、るる鯖だけじゃなくてどこにでも存在すると思うんで。 まあ、いかに空気よんで、うまく頭使って臨機応変で動けるかの問題だよね。 思想どうのは、後付 |
| バートン | いやそんなことはわかっていますよ。 それがわかっているうえで 潜伏占いはメリットよりもデメリットが勝るとおっしゃったので その根拠を聞きたかっただけです。その根本的なところはわかっています。 |
| GM(霊話) | その場にいる参加者があなたに納得してあなたの意見が受け入れられるように場の空気をもっていく力があればいい。それができる人がつわもの |
| マリアンヌ | あ、はい。って感じだな。噛まれてよかったわ。 |
| スヴェン | あー、私の発言でそう感じたのならそれは違う。 思い込み、風潮だけでそうなるのではなく、それは裏にやっぱり駆け引きとか確率、 要はGMさんが言ってくれてるような裏打ちがあるから。 |
| GM(霊話) | 潜伏だろうが即COだろうが |
| GM(霊話) | 手段はなんでもいいのよ |
| GM(霊話) | 分かりやすくいうと、 先言ったとおりに、その場にいるメンバーをいかに説得できるかだけが全てです |
| マリアンヌ | ・・・ |
| ルーニー | おつかれです |
| GM(霊話) | それはあくまで現状を、理屈で説明したところでそういう話なって |
| マリアンヌ | お疲れです。 |
| GM(霊話) | 潜伏となると、相当計算も必要ですしね。そういう意味ではつわものにしか出来ないということだと思います |
| バートン | デメリットよりメリットが云々というよりも 潜伏占い=良くないという 思い込、風潮、常識、そのようなもののせいで 潜伏占いという戦法がなかなかとられず否定的な思想が 多くを占めているんだとかんじました。 |
| GM(霊話) | だから、どれが必ずよくてどれが必ずダメというわけではないんですけど、いかに場の空気読んで自分の戦略を臨機応変で繰り広げていけるかが問題 |
| GM(霊話) | よけい○吊りたがる共有だっているとおもいます |
| GM(霊話) | そうすると、主人庇うために出てきたと思われる可能性もありますね |
| GM(霊話) | 問題は、その場にいてその場の人間をいかに納得させるかが問題なんですよね |
| バートン | その場合指定されたら潜伏占いCOしていいと思いますけど 今までの感じからいうとそれも信用されないんでしょうね |
| GM(霊話) | でも一番のリスクは噛まれかな |
| スヴェン | いいか悪いかは別として、少なくともるる鯖には「戦法の流行り廃り」がある。 だから昔は奇策と言われていたものが今では定石になっていたり、逆もまたしかり。 |
| GM(霊話) | そういうのもデメリットの一つですね |
| GM(霊話) | 無駄釣りできないのに○だってわかってるのに潜伏されたら村は困りますね |
| GM(霊話) | もし、占いとして出ていてくれたらその○吊られないですよね?村なら当然COなしですし |
| GM(霊話) | 真占い師が占って○した人を指定吊りしたとします |
| GM(霊話) | たとえばですが |
| GM(霊話) | デメリットのリスクの大きさがメリットの数より上回るという意味です |
| バートン | 潜伏=信用ダウンという風潮があるならつわものにしかできなそうですね |
| GM(霊話) | 逆に言えばできる人はいくらでも使えますね。ただかなり運要素も必要なんで、いつも使えるものとは限らないけど |
| ルーニー | まあ占い欠けですわな |
| ルーニー | おつかれいのう |
| GM(霊話) | 潜伏占い師は本当につわものにしかできないと思う |
| GM(霊話) | 責任は取れないけど |
| GM(霊話) | まあ、実際やってみてもいいですよ |
| バートン | 今はあえてメリットを多くあげましたが デメリットが多いと思わないんですが なぜデメリットの方が多いということになっているんですか? |
| GM(霊話) | 潜伏して噛まれたときのリスクがその他メリットを上回ります |
| GM(霊話) | 色々状況はあります |
| スヴェン | 場を混乱させるっていい方だね。 逆説的に問うと、場を混乱させ用としている=狂信、背信がおおいから わかりづらいCOとか、言ってることがめちゃくちゃだと真として見られないよね。 |
| GM(霊話) | 最初からうまく出て信用取れてればいいけど、途中で出損ねるとか、もともと潜伏予定だったけど、指定されたから吊られないためにCOするとか |
| バートン | 潜伏して噛まれる可能性=デメリット 潜伏することで占い狙いでは噛まれない=メリット 潜伏することで狼に占い師不在と見せかける=メリット 潜伏することで狼に狂人を真占いと思わせる=メリット |
| GM(霊話) | 次第 |
| GM(霊話) | 出方私大ですね |
| GM(霊話) | 荒らすというより混乱させる? |
| GM(霊話) | よほどうまく潜伏して噛まれず吊られずいいタイミングで呪殺出してCOできるかが潜伏の最低条件だけど、これできたらまじすごいです。実際昨日やった人いたけどwww |
| バートン | 人外=あらすっていうのはよくわからないですが。 人外なら信用を取って村を騙したいと思はずですが なお真でも信用はとりたいと思うと思いますが |
| GM(霊話) | 潜伏して噛まれたら元も子もない |
| GM(霊話) | かまれるリスクが高いですね |
| バートン | メリットよりデメリットが高いんですか。 |
| GM(霊話) | だって人外だもの |
| GM(霊話) | そうそう荒らすんです |
| バートン | 場をアラスですかおもしろいですね |
| GM(霊話) | あまり信用とれないですね。潜伏するメリットよりデメリットが高いので |
| GM(霊話) | 唐突なCOをすることもあるからね |
| GM(霊話) | 偽だと場を荒らすために |
| バートン | 潜伏してましたってだけで信用下がるってことですか? |
| GM(霊話) | あれは本当につわもの |
| GM(霊話) | 実際昨日だったか潜伏して呪殺出して信用とったつわものがいたけど |
| バートン | 真だと普通の出方をして偽だと少し奇をてらった出方をするものなんですか? 自分の理解の外にあるものをすぐに拒絶するのはよくないことだと思いますよ |
| GM(霊話) | 呪殺出せないとほぼ信用取れないので |
| GM(霊話) | あと |
| スヴェン | えー、バートン真かよ |
| スヴェン | おつかれさまですー |
| バートン | 潜伏すると戦犯ですか? 潜伏して噛まれると戦犯ってことですよね |
| バートン | そうなんですか |
| バートン | 霊能が真かどうかって議論がそもそも何の意味もなさないと思うんだけどなあ |
| GM(霊話) | あったら戦犯になりかねない |
| GM(霊話) | 14D潜伏占いとか基本ないしね |
| バートン | 霊能の出方とかどっちが真とかどうでもいいのに 二人以上いるなら狩人保護兼確定人外吊りで霊能ロラの結果無視でいいのに |
| バートン | 潜伏占い師って想定されないものなんですかね |
| GM(霊話) | 今日ショニカスずっと占い師と狩しか希望してなかったきがする |
| GM(霊話) | お疲れ様です(・ω・) |
| バートン | お疲れ様でした |
| ルーニー【CC | ガイアン【pepsi | ||
| 02:03:57 背徳者○ [本家UQWiMAX] | 02:19:04 人 狼×狩 [鳥取県] | ||
![]() | 第一犠牲者【第一犠牲者 | ラフィーネ【アポロ | |
| 01:14:38 占い師○ [第一国] | 02:17:19 人 狼×占 [dion軍] | ||
![]() | スヴェン【ゆにこ | カッツェ【いつき葉show | |
| 02:19:07 村 人○ [神奈川県] | 02:00:45 妖 狐○ [@Nifty WiMAX] | ||
![]() | トア【鳥紳士 | バートン【ふなたり | |
| 02:19:04 狂信者○ [山梨県] | 02:18:38 霊 能- [空] | ||
| ヴェイド【Aigis000 | シャスカ【ブル | ||
| 02:19:09 共 有○ [東京都] | 02:15:37 共 有○ [北海道] | ||
| エレア【狼の友 | メリンダ【逃亡者 | ||
| 02:19:05 人 狼×信 [チベット自治区] | 02:15:29 村 人×背 [本家UQWiMAX] | ||
| クノーメ【ねぎ | ![]() | マリアンヌ【ルール | |
| 02:17:37 猫 又×狩 [家] | 02:14:40 狩 人○ [三重県] |