村名が「廃」村に変更になりました(23:52:39) | |
「(退村した村民02)」さんは村を出ていきました……(m9(^Д^)プギャー)(23:52:26) | |
「kari」さんは村から追い出されました。(23:52:26) | |
「(退村した村民01)」さんは村を出ていきました……(出ていくんですか・・・、そうですか・・・・)(23:52:24) | |
16退村した村民01 | 【 退村により削除 】 |
この村への入村が一時禁止状態になりました(23:52:18) | |
15GM | オッケー。閉めます。参加者さんごめんね |
14退村した村民01 | 【 退村により削除 】 |
13GM | 狼吊りの場合は消化不良で人が来るからもっかいやるのであって |
12退村した村民01 | 【 退村により削除 】 |
「(退村した村民01)」さんが、後で村を去ることになるけど、村に入りました(4人目)(23:51:11) | |
11GM | うーん、すぐ集まらないなら廃村しますかね |
10退村した村民02 | 【 退村により削除 】 |
9kari | wcco |
開始までの時間が 600 秒延長されました(23:50:30) | |
8退村した村民02 | 【 退村により削除 】 |
7GM | ムリゲーか?YES引く勝負やで |
6kari | 文系の底力見せたる(フラグ) |
5退村した村民02 | 【 退村により削除 】 |
4kari | こんばんわっくす |
「(退村した村民02)」さんが、後で村を去ることになるけど、村に入りました(3人目)(23:46:55) | |
3GM | 【11】(参加する気ねぇな) |
2kari | ズサーーー |
「kari」さんが、村に入りました(2人目)(23:46:09) | |
1GM | イエス・ノークイズ村とは? 配役:9:狼1/村7/信1 【概要】 GMが大テーマを発表するので、狼に選ばれた人は夜に回答を決めてGMに教えてください 例:大テーマ「お菓子」 答え「ポッキー」 昼間に村人達は一回だけ質問します、GMが人狼の決めた答えにそって回答するので それを元に村人達で推理して、最終日投票時間に回答して正解なら勝利、不正解なら敗北です 【村の流れ】 ○初日夜 (仕事があるのは狼のみ) 狼がお題を決定する権利があります。詳細は後述。 噛みは原則、「役職実行時間内自由」ですが、GMからアナウンスします。 ○ 昼 (全員に仕事あり) [村人] ・一日一回、質問をする権利があります。 ・ただし、「YES・NOで答えられる形式の質問限定」です。 ・「GMがYES/NOで返事します」 質問に関する注意事項は後述。 [人狼] ・人狼にも質問権はあります。あなたは回答を知っていますので、ミスリーを誘いましょう。 ・ただし最終日以外はグレランです。吊られたら、元も子もありません。 ・狂信者をうまく活用!聴狂ありなら指示を出すのも手! [狂信者] ・狂信者の質問に対しては、「GMの回答は逆の回答になります」 ・うまく活用しないと、村から同じ質問かぶせられたときに狂信の存在がバレてしまいます。 [観戦] ・観戦の質問で一番早かった質問に一回だけ回答をして下界に貼ります ・観戦は果たして村の味方なのか?はたまた狼に味方するのか? ○ 投票時間 (最終日に仕事があるのは村陣営のみ) ・二日目、三日目は通常グレランです。回答するのは最終日。 ・最終日は投票はしないで下さい!クイズの結果で全てが決まります! ・村陣営は 「回答:それは「回答の言葉」ですか?」と回答お願いします。 ・変更は認めません じっくり考えて答えてください。 ・生存者の一人でも合っていれば、村勝利! ・延長は最大3回 3回延長後@30で回答締め切ります。 【補足】 質問内容が被っても、質問回数は増やしません。 昼時間内で話し合いをしながら質問を分担していくのはもちろんOK。 当たり前ですが狼がグレランで吊られたら、即終了です。そこらへんは考えてプレイしてね? テンプレ参考先たかさん(ころもさん 道民さん) 許可を頂いたので使わせていただきます。感謝御礼。 【質問に対する注意事項】 ・「色付き文字のみ」質問として受理します。それ以外は色付き文字はご遠慮ください。 ・?マークがついてなくても、質問だと解釈すれば、GMは受理します。 ・逆にいえば、そこでGM判断で回答されてしまった場合、うっかりだったとしてもその日の再質問は不可です。 【質問に関する禁止事項】 ・そもそもYES/NOで答えられない質問 ・お題に関係のない質問 ・投票時間(独り言)での質問 →「無回答」扱いになります ←NEW! ・複数項目列挙によるリスト形式による質問(それは○or○or○・・・・ですか?) ・直球系の質問(「それは○○ですか?」については、基本的にはご遠慮ください。 (当たってしまったらそれはそれで無粋だ、というご意見採用) ・(特に注意!) ←NEW! 「文字に関する質問」(文字数、「○」が含まれている、「○」以降で始まる、等)は、 「実質的なリスト形式の質問」と解釈し、禁止したいと思います。 ・ルール違反に対しては「答えられない」と返答し、再質問は認めません。 (YesでもNOでもありません) |
「kari」さんが、GMとして村に入りました [イーモバイル ne] (23:43:45) | |
「第一犠牲者」さんが、村に入りました(1人目)(23:43:44) | |
TIPS: 役職希望がかぶると、希望する役職に就けないこともあります(23:43:44) |