| ベッティ | 頼む・・・ ウェンデル噛んでくれ・・・ |
| ベッティ | これは飽和ありえるわ・・・ |
| ハンス | 狐囲ってますぜ、狂人の旦那 |
| ハンス | おつかれさーん |
| ベッティ | お疲れ様でした まあ仕事はしたかな |
| エーファ | 急に狐がアグレッシブになってきたな |
| ハンス | うわあ、ひどい |
| エーファ | なんだ111って11だった |
| エーファ | >>111 誰にでも当てはめようと思えば当てはまる理由を用意してたら銃殺対応っぽく見えないかね。 まあ15秒あるから完璧な対応もやろうと思えばできるんだろうけど |
| ハンス | うわあ、ひどい進行 |
| エーファ | おつかれさまです |
| ハンス | おつかれさまです |
| ハンス | しんだ! |
| エーファ | 毎度毎度思うんだけどライン切れと破綻って違うんじゃなかろうか |
| エーファ | オトフリート狼はキツイぜよ |
| アーベル | 私も失礼します、お疲れ様 |
| エーファ | おつかれさまでしたー |
| カルメン | まぁちょっとお先に失礼しますねすみません、ではー |
| アーベル | 発言抑えが役持ちという軸はまだまだ通用しそうで良かったです |
| カルメン | おつーまぁccoしなくてよかったのかな 占い欠けでもっとカオスになるとこだった |
| 第一犠牲者 | 聴狂人だからご主人様の指示通り動いたのに噛まれた… |
| アーベル | お疲れ様でした |
| アーベル | スキップ投票で役気配を絶とうという私の策が受け入れられなかったと判断します。 というわけで別の視点から考えると、黒進行において発言を抑えるというのは 占われ回避の行動 ととれますよね。 ナターリエ、ウェンデル、カルル辺りが該当します。 占われ回避という行動は基本的にどの役職でもするべきなんですが 狐や狼、狩人や共有に強い傾向だと思いますね。 この辺役持ちだと思うのでここからCOなければ吊っていっていいでしょう。 |