報告結果
| ||||
ゲーム時間 0 分 ゲーム開始までの時間 15 分 (01:59:15) | ||||
トップに戻る場合はこちら、ログはこちらから参照できます。迷惑者を報告してください。報告の集まり具合によっては、アクセス禁止になります。(報告者は匿名です)(01:59:15) | ||||
この村は廃村になりました……。ペナルティはありません。(01:59:15) | ||||
「第一犠牲者」さんは無残な姿で発見されました(01:59:15) |
11GM | ちょっと修正、たてなおそうかな、、 |
村の定員が9人に変更になりました(01:56:21) | |
村名が「特殊9z↑魔法♪」村に変更になりました(01:56:13) | |
10GM | こなければ9人からやるよ~ |
観戦者さんが、村に入りました(01:55:29) | |
9GM | こないかな(>_<) |
観戦者さんが、村に入りました(01:53:58) | |
8GM | はい、また~ |
「發表」さんは自殺しました……(m9(^Д^)プギャー)(01:51:50) | |
7發表 | すみません、じかんがあれなので落ちます。 面白そうな村なので残念です |
6GM | いらっしゃい! |
「發表」さんが、村に入りました(2人目)(01:49:32) | |
観戦者さんが、村に入りました(01:48:23) | |
5GM | 修正しました。 |
4GM | ~魔法の早見表~ 村陣営:村人/占い師/霊能者/狩人/共有/猫又 狼陣営:人狼/狂人/狂信者 狐陣営:妖狐/背徳者 陣営/魔法 キュア サイレント サーチ デス ガード ミラー 村陣営 ○ ○ ○ ○ × × 狼陣営 ○ ○ ○ ○ ○ × 狐陣営 ○ ○ ○ ○ × ○ 魔法の使い方 毎日の夜の時間に○○(自分の名前)が○○(使う魔法)を○○(対象者)に使うと指示してください。 翌日の朝(開始前の15秒以内)にGMが結果を発表します。 魔法は1日に1人1回とします。 『夜が明けようとしている。役職者は時間内に能力を実行してください。』 ここまでは魔法を変更できます。変更の場合は『変更:○○~』と唱えてください。 サイレントが特定の対象者にかかった場合 →『○○さんが○○さんにサイレントを唱えた! 今日はサイレントにより一言も発言できません』と表示します。 デスが特定の対象者にかかった場合 →『○○さんと○○さんが○○さんにのデスを唱えた。 魔法により○○さんは殺害されました』と表記して朝の15秒以内に殺害処理します。 ある人に魔法がかかった場合でキュアが発動した場合 →『○○(対象者)に○○(魔法)がかかったが○○(使用者)による キュアではじかれた!と表示します。 狼がガード、狐がミラーを発動しても表示しません。 |
3GM | ★☆・・・魔法村について・・・☆★ この村では、村陣営、狼陣営、狐陣営問わず魔法を使うことができます。 6つの魔法をタイミングよく使って自陣営を勝利に導きましょう! 陣営によって使える魔法・使えない魔法がありますのでご確認を。 -この村でやっていいこと、やってはダメなこと- ○占いcoなど魔法とは関係ない基本的なco(騙りも含めて) ○昨日使った魔法をcoする(騙りも含めて) ○今後使う魔法をcoする(騙りも含めて) ×魔法誘導をする(AさんはBさんにキュアをかけてくださいなど) ★魔法の一覧★ 村にいる人々はそれぞれ最初からMPを持っていて、魔法は初日から使う事ができます。 しかし、陣営によって最初から持っているMPが違うのでご確認ください。 村陣営は3MP、狼陣営は5MP、狐陣営は10MPをそれぞれ最初から持っています。 MPは魔法を使うと消費しますが、魔法を使わないとMPを5たまります。 また、1人ではMPが足りず魔法を発動できない場合でも2人以上が同じ魔法を同じ人に 使う場合もあるので唱えることはできます。 【例:Aさん(残りMP4)とBさん(残りMP2)がCさんにサイレント(消費MP:5) →Cさんがサイレントにかかる(AさんとBさんのMPを合わせて5になるので) MPが足りないのを見越して魔法を発動させた場合はそれぞれ残りMPは0になります。 魔法が発動しなかった場合はMPは減りません。 ①キュア(消費MP:8) 対象にかけられる魔法を解除させることができます。 また、キュアの魔法のみ自分に唱えることもできます。 例:AさんがCさんにサイレント【発動】 DさんがCさんにキュア【発動】 結果→Cさんはサイレントにかかる ②サイレント(消費MP:5) 対象者を1日間黙らせることができます。 サイレントの場合のみ誰が対象者に唱えたかを伏せます。 例:AさんがCさんにサイレント【発動】 結果→Cさんがサイレントにかかる ③サーチ(消費MP:8または消費MP:12) 対象者の役職をのぞき見ることができます。 この魔法のみ消費MPによって役職の表記が変わります。 例:Aさん(残りMP:8)がCさんをサーチ【発動】 結果→Cさんの陣営がわかる(『○○さんは○○陣営でした』と表記) 狼陣営、狐陣営など 例*Bさん(残りMP:12)がCさんをサーチ【発動】 結果→Cさんの役職がわかる(『○○さんは○○の役職でした』と表記) 狂人、背徳者などもわかる ④デス(消費MP:15) 対象の命を奪うことができます。 セーブを1回した人としてない人のデスは対象者が同じなら発動します。 例:Aさん(残りMP:15)がCさんににデス【発動】 結果→Cさんの命が奪われる 例:Aさん(残りMP:8)とBさん(残りMP:7)がCさんにデス【発動】 結果→Cさんの命が奪われる(合計MPが15以上なので) ⑤ガード(消費MP:3) 自分にかけられる魔法を解除することができます。 この魔法は狼陣営しか使えません。 また、この魔法はひとり1回しか使えません。 例:AさんBさん(狼陣営)にサイレント Bさんはガードを唱える 結果→Bさんはサイレントにならない ⑥ミラー(消費MP:3) 自分にかけられる魔法を使用者に跳ね返すことができます。 この魔法は狐陣営しか使うことができません。 また、この魔法はひとり1回しか使えません。 ミラーは呪文として【発動】してからミラーが発動。 例:AさんとBさんとCさんがDさん(狐陣営)にデス【発動】 Dさんはミラーを唱える【発動】 結果→AさんとBさんとCさんがデス 例:AさんとBさんがDさんにデス【発動しない】 Dさんはミラーを唱える【発動】 結果→AさんとBさんDさんともになにもなし |
2GM | ●禁止行為 シスコピ(発言の引用は可) 利敵行為(村人の役職騙り、無意味な奇策等) 暴言 メタ推理 おはステ、完ステ 村の内訳を村が進行中なのに村の外で話す ログ破壊行為 早噛み(夜時間での噛みを禁止)@30~10推奨 初心者CO(夜の仲間へのCOは推奨) 過度な発言連打 ●推奨行為 入村後は挨拶をしまよう。 ランダム役職実行はしない。 役職CO時はCOコマンドを使用する 投票は突然死防止のために早めに済ませる 初心者は狼や共有の時に夜の内に初心者COすること。 早期に死んでもプレイ中は霊界で試合を見守る (今後役立つことが見つかるでしょう) |
1GM | さて今度こそ。 |
「まつ葉」さんが、GMとして村に入りました [東日本 ] (01:44:01) | |
「第一犠牲者」さんが、村に入りました(1人目)(01:43:50) | |
TIPS: 村を建てた後、5分間は建てた人以外は入村できません(01:43:50) |