カサリナ | メアリがんばれよ! |
カサリナ | 観戦5正解 |
ハッチ | 観戦[5]すごいなw |
カサリナ | 10エイミー どっち信じていいかわからないけど初日に比べてのオリヴぁーさんの発言減少も気になるし、さっき言った●についても気になる |
カサリナ | エイミーちゃんナイス! |
カサリナ | というか霊ロラ→占い吊りは3日目から決まってた |
GM(霊話) | しまった、やってしまったorz |
ルシアス | メアリが吊れれば狂人の勝ちですね★ |
ザク | えぇールシアスの●とか信じるの? 自分で考えなよ |
ルシアス | メロディがでてこない |
ノラ | ここで●貰いのメアリが吊れれば……!! |
カサリナ | う~ん 噛んでくれてよかった オリヴァ-吊りなんてなかった |
ハッチ | エイミーさんで決まるね。メアリ●もらいだから不利かな? |
GM(霊話) | おおっとカサリナさんお疲れ様でした。 |
ノラ | ※天国と地獄のメロディーで なーなぜだー PP消えたよ 全くどうしてこうなったんだろ おいールシアス なぜに吊られる そんな事しちゃ狼負けるよ |
ダコタ | おつD |
ザク | メアリさんは3日目の思考とか一番村っぽく感じたんだけどなぁ |
ルシアス | 2-3対抗即抜きならば最終日勝負しかできないですよ |
GM(霊話) | 死してなお仕事する狂人さんですね… |
ライザ | 狂人乙 必死の抵抗空しく噛まれた狐である |
GM(霊話) | ああーザクさんおかえりなさい! |
ルシアス | どういう進行すればPPなれると思ってるんですかご主人様 |
ザク | っと 戻りました どうなってるかな |
ハッチ | おつかれさまでしたー |
ルシアス | お疲れ様でした 誤爆じゃなければいいです |
ハッチ | 最後の殴り合いが楽しめるほどの熟練者になりたいものです… |
GM(霊話) | ルシアスさん、お疲れ様でした。 |
ノラ | よくなーい! |
ハッチ | 最後は殴りあいかー。噛まれてよかったと思う初心者w |
ダコタ | おつD |
ノラ | ルシアスー もっと生き延びられるようにしろよー |
ノラ | ルシアスが耐えればPPで終わり。 |
ハッチ | おつかれさまー噛まれたーw |
第一犠牲者 | 今日のMVPは、狩人の代わりに噛まれた私です |
GM(霊話) | ハッチさん、お疲れ様でした。 |
ノラ | 次は朝一で霊能COしようかな。 |
ダコタ | おつD |
ノラ | やっぱりCOは速さだな。 |
GM(霊話) | ザクさん、お疲れ様でした!いずれまた! |
ダコタ | おつD |
ザク | ちょいとご飯呼ばれたので失礼します GMさん、村のみなさんありがとうございましたー |
ノラ | >>ライザ どうして馴れ馴れしく…… |
ザク | 狐は頑張った ところで狩人で初日○もらうの嫌だよ、超噛まれ候補 |
GM(霊話) | ところがところが!は凄く良かったです、私的に。 |
ライザ | 必死の抵抗空しく |
GM(霊話) | あらーライザさんお疲れ様でした。 |
ライザ | だめかー!!! |
ダコタ | おつD |
ノラ | オリヴァー逃げ切れるかな…… |
ザク | ってか ルシアス狂人かい 最初のアレはベグりだったっていうのかよぉ… |
ノラ | >>16 半分はありがとう |
ザク | メアリは一番村っぽかったっす |
ザク | おはよー グレスケ 狼 オリヴァー>ハッチ>カサリナ>エイミー>メアリ 村 今はこんな感じです 狼どんぴしゃすぎワロタ |
ダコタ | おつD |
ザク | おつかれー |
GM(霊話) | ザクさん、お疲れ様でしたー |
ノラ | 狼担当って何さ? |
デニース | まあ、ライザさんは間違いなく吊られると思いますけどね 霊能に狼2匹出てるなんて信用する人はいませんよ |
ノラ | 残りが狐でも? |
ノラ | カナリアwww |
デニース | まあ、狐と狼とともに沈めたので結果オーライと言いたいです。 |
GM(霊話) | デニースさん、お疲れ様でした。 |
ノラ | 占い撤回(・∀・)霊能邪魔 |
デニース | お疲れ様です。奇策ごめんなさい |
ダコタ | おつD |
GM(霊話) | また初心者歓迎村の看板騙りとかいわれちゃう。 |
GM(霊話) | ダコタさん、お疲れ様でした。 |
ダコタ | おつD |
ノラ | >>相方 すみません速攻で吊られました |
第一犠牲者 | 毎回思うけど、ぼくが猫ならよかったのにね… |
GM(霊話) | ノラさん、お疲れ様でした。 |
GM(霊話) | 投票時間です。 余裕を持って残り2~30秒ほどまでに投票する事をお勧めします。 |
GM(霊話) | >>該当者 優しくするので怖くないです。 |